もちむぎ茶のミルクティーシフォン

DEN☆
DEN☆ @cook_40052423

もち麦茶を牛乳で煮出したもち麦茶ミルクティーを使ったシフォンケーキを考えました♪もち麦茶の香りがとても良いです★
このレシピの生い立ち
もち麦茶を牛乳で煮出したもち麦茶ミルクティーを使ったお菓子を考えてみようと思い、作りました。

「もち麦製品」はこちらから購入できます。
もちむぎのやかたオンラインショップ
http://mochimugi.shop-pro.jp/

もちむぎ茶のミルクティーシフォン

もち麦茶を牛乳で煮出したもち麦茶ミルクティーを使ったシフォンケーキを考えました♪もち麦茶の香りがとても良いです★
このレシピの生い立ち
もち麦茶を牛乳で煮出したもち麦茶ミルクティーを使ったお菓子を考えてみようと思い、作りました。

「もち麦製品」はこちらから購入できます。
もちむぎのやかたオンラインショップ
http://mochimugi.shop-pro.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型1台分
  1. もち麦 20g
  2. 卵黄 3個分
  3. 卵白 4個分
  4. 薄力粉 70g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. サラダ油 1/4カップ
  7. 牛乳 180cc
  8. グラニュー糖 70g
  9. 少々

作り方

  1. 1

    あらかじめしておくこと。
    オーブンは180℃に予熱する。
    粉類は合わせて2回ふるっておく。

  2. 2

    鍋に牛乳180ccを沸騰させ弱火にし、もちむぎ茶20gを加え、濃く煮だす。(もち麦茶は除いて使うが少しなら入ってもok)

  3. 3

    ボウルに卵黄をほぐし、グラニュー糖の半量を加えて、泡立て器でもったりとするまで泡立てる。

  4. 4

    3に2ととサラダ油を少しずつ加えて混ぜる。

  5. 5

    ふるった粉類を一気に入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    別のボウルに卵白と塩を入れて軽く泡立て、残りのグラニュー糖を3回に分けて加え、ピンとツノが立つまで泡立てメレンゲを作る。

  7. 7

    5にメレンゲの半量を加えて泡立て器で混ぜ、残りを加えてざっくりと混ぜる。

  8. 8

    生地を型に流しいれる。生地の泡をつぶさないようにボウルから直接、ゴムベラをつかって、八分目くらいまで入れていく。

  9. 9

    入れ終わったら竹串などで軽くなぞって生地をならし、中の空気を抜く。

  10. 10

    あらかじめ180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。

  11. 11

    焼きあがったらケーキクーラーにのせてさまし、型から出す。

コツ・ポイント

もち麦茶の煮出し具合はお好みですが、濃いめの方がもち麦茶の風味がしっかりしておいしいです。
お好みのミルクティーシフォンを探してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DEN☆
DEN☆ @cook_40052423
に公開
学生団体「兵庫商品開発プロジェクト DEN」です。兵庫県立大学環境人間学部食環境栄養課程の学生が集まって活動しています。“田畑からの恵みを町へ”をモットーに、日々楽しく活動しています☆HP☆http://denpj.web.fc2.com/index.htmlブログ☆http://blog.livedoor.jp/denden_dedenden/lite/
もっと読む

似たレシピ