作り方
- 1
たまごは卵白と卵黄に分けて、卵白を冷凍庫に入れる。よく冷やしたほうが良いメレンゲを作りやすいためです。
- 2
牛乳と紅茶のティーバッグを鍋に入れて沸かし、しっかり紅茶を煮出す(70gほど使います)
- 3
卵黄とグラニュー糖Aをボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる
- 4
サラダ油、2のミルクティーを加えて混ぜる。ミルクティーは70g入れますが、足りなければ牛乳を足してください
- 5
薄力粉とベーキングパウダーをふるって加える
- 6
ダマがなくなるまでよく混ぜますが混ぜすぎには注意してください
- 7
ティーバッグを開けて中身を出す
- 8
混ぜ終わり
- 9
冷凍庫から卵白を出し、大きめのボウルに入れる。グラニュー糖Bのうち小さじ1〜2程度加えてハンドミキサーの中速で泡立てる
- 10
うっすら線が残る程度に泡立てたら残りのグラニュー糖を半分入れる
- 11
更に泡立てて、ふんわりしてきたら残りのグラニュー糖を全部入れる
- 12
ツヤが出て柔らかくツノが立つまで泡立てる。低速〜中速でしっかり。高速だとモコモコしてしまい、あとで混ぜにくいです。
- 13
卵黄の生地にメレンゲを4分の1ほど加えてぐるぐる混ぜる
- 14
よく混ざったら残りのメレンゲを入れて、ゴムベラで丁寧に混ぜる
- 15
メレンゲの塊を切るイメージで
- 16
メレンゲの白いところが見えなくなればOKです。混ぜすぎに注意してください
- 17
メレンゲの出来が悪いとなかなか混ざらず、気泡がどんどん潰れていくのでメレンゲを柔らかく作ることがポイントです
- 18
型に流し入れ、180度のオーブンで35〜40分ほど焼く
- 19
割れ目にもしっかり焼き色がつくまで焼けばOKです
- 20
焼き上がったら逆さまにして冷ます
- 21
しっかり冷めたら型から外します。まずは縁を手でそっと剥がして
- 22
ぎゅっと押さえて、周りと中心部分を剥がします
- 23
ゆっくり回しながら、中心を引っ張る
- 24
ゆっくりです
- 25
最後に底を丁寧に剥がす
- 26
出来上がり
- 27
お好みで生クリームやフルーツを添えてどうぞ
コツ・ポイント
メレンゲの出来が悪いとなかなか混ざらず、気泡がどんどん潰れていくのでメレンゲを柔らかく作ることがポイントです。低速〜中速で、グラニュー糖を早めに投入してしっかり泡立ててください。
似たレシピ
その他のレシピ