簡単❢冷凍食パンでホットたまごサンド♪

☆suzuka☆ @cook_40144252
簡単に楽しく具が完成♪洗い物もが少ないのも◎
シンプルでさっくさくのホットサンド☆
ハムチーズサンドもご一緒に♪
このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単に!しかも洗い物を少なく手も汚さずに!をモットーに楽をしたくて♪
簡単❢冷凍食パンでホットたまごサンド♪
簡単に楽しく具が完成♪洗い物もが少ないのも◎
シンプルでさっくさくのホットサンド☆
ハムチーズサンドもご一緒に♪
このレシピの生い立ち
出来るだけ簡単に!しかも洗い物を少なく手も汚さずに!をモットーに楽をしたくて♪
作り方
- 1
厚みのある冷凍食パンは縦に半分に切ります。
サンドイッチ用や8枚切りの場合は2枚使用で◎ - 2
ゆで卵の殻をむき、ビニール袋に入れ、マヨネーズ大さじ2と塩こしょうをひとつまみ入れます。
- 3
卵より少し上の方を持って袋をねじり、白身がお好みの大きさになるまでニギニギします。
見た目気になりますが、こんな感じ! - 4
パンにマヨネーズ(分量外)を薄く1面に塗ります。
その上にレタス、卵の順にのせます。 - 5
☆コツ☆
卵は袋の中で集めてから、そのままひっくり返すと簡単です。 - 6
表面にマーガリンを塗りトースターで焼いたら完成♪
冷凍食パンのコースがあればそちらで、なければこんがり色付くまで。 - 7
☆おまけ1☆
パン→マヨネーズ→レタス→ベーコン(焼かずにそのまま)又はハム→スライスチーズ→パン→バター
同様にチン♪ - 8
☆おまけ2☆
ミートソース入りのホットサンドもどうぞ♪
ID:19726126 - 9
【参考】ゆで卵の作り方
ID:19478695 - 10
2018.6.29
人気検索「冷凍食パン」でトップ10入りしました♪
ありがとうございます☆
コツ・ポイント
食パンは冷凍した方が切りやすいですが包丁には十分気を付けてくださいね!
マヨネーズの量は多すぎると袋から卵が離れにくくなってしまいます。
濃い味がお好きな方は食パンへマヨネーズを多めに塗ってみてください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19317158