簡単♪アサリとチンゲン菜の酒蒸し

美味しい物日記
美味しい物日記 @cook_40186943

アサリのだしが効いた汁と一緒にアサリやチンゲン菜を頂くととても美味しいです。
このレシピの生い立ち
潮干狩りで採ったアサリで酒蒸しを作ろうと思い、一緒にチンゲン菜を合わせて作りました。

簡単♪アサリとチンゲン菜の酒蒸し

アサリのだしが効いた汁と一緒にアサリやチンゲン菜を頂くととても美味しいです。
このレシピの生い立ち
潮干狩りで採ったアサリで酒蒸しを作ろうと思い、一緒にチンゲン菜を合わせて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 310グラム
  2. チンゲン菜 2束
  3. だしの素 顆粒スティック 1/2本
  4. ニンニクチューブ 4センチくらい
  5. 100cc
  6. 醤油 小さじ1
  7. 塩 アサリの砂出し用 塩水ができるくらい

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は一枚ずつ切り取り、特に切らずに1枚まるごとのまま用意する。

  2. 2

    アサリは平べったい容器に重ならないように並べ、水を軽く浸る位いれて塩で塩水を作って上から新聞紙でふたをする。

  3. 3

    もし、釘(クギ)みたいな鉄の棒があれば2.の塩水の中に入れるとアサリがしっかり砂を吐いてくれます。約1時間位待ちます。

  4. 4

    3.の砂出しが終わったらボールにアサリを移して真水で表面を洗います。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクを炒めたあとアサリを投入し、だしの素を入れ、強火でアサリが軽く開くまで炒めます。

  6. 6

    5.のフライパンに酒とチンゲン菜を入れて、ふたをして中火で蒸しあげます。

  7. 7

    6.の蒸しあげ最中はふたをしたままフライパンを軽く揺すってチンゲン菜やアサリに酒の汁を軽くかけてあげます。

  8. 8

    チンゲン菜がしんなりしてきたら、一旦火を止めて、醤油を全体にに振りかけ、再び中火で軽くかき混ぜて炒めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

アサリは事前にしっかり砂出しをしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい物日記
美味しい物日記 @cook_40186943
に公開
おうちで好評だった料理やお菓子レシピをあげていこうと思います。献立の一部としてお役にたてたら嬉しいです。作った料理が好評でしたらつくれぽでお知らせいただけたらさらに嬉しいです(^^)
もっと読む

似たレシピ