島トマトカレー

小笠原村
小笠原村 @cook_40218205

水を加えずトマトの水分だけで煮込んでいます。トマトの甘味と香辛料の辛みが絶妙です!
このレシピの生い立ち
母島フェスティバル(特産品の試食・販売などを行うイベント)にて出店している人気メニューです。

島トマトカレー

水を加えずトマトの水分だけで煮込んでいます。トマトの甘味と香辛料の辛みが絶妙です!
このレシピの生い立ち
母島フェスティバル(特産品の試食・販売などを行うイベント)にて出店している人気メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. トマト 3~4個(小笠原産)
  2. 鶏肉 250g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. にんにく 1欠け
  5. しょうが 少々
  6. カレールウ 1/2箱
  7. 塩コショウ 少々
  8. オリーブ 大さじ2
  9. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    食材を切る
    トマトざく切り
    玉ねぎ0.5~1cm幅にスライス
    鶏肉一口大に切る
    ニンニクみじん切り
    ショウガすりおろす

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、塩コショウを振った鶏肉を焦げ目がつくように焼く。

  3. 3

    鍋にオリーブオイル大さじ1とニンニクを入れ、火にかけ、ニンニクの香りが出てきたら玉ねぎを入れ、焦がさないように炒める。

  4. 4

    玉ねぎが薄く色づいたらトマト、ショウガを加えて、水分が出るまで15分ほど煮る
    (トマトの水分が足りない場合は水を入れる)

  5. 5

    焼いた鶏肉を手順4に加えてさらに10分ほど煮込む。

  6. 6

    カレールウを入れて、さらに煮込んで完成。白ご飯にかける。

コツ・ポイント

トマトでは水分が足りない場合は、水を適量加えて煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小笠原村
小笠原村 @cook_40218205
に公開
小笠原諸島は、東京都でありながら船に24時間乗らなければ行けない日本一の秘境です。普段は身近に感じることが難しい、秘境ならではの料理・食材を身近に感じていただければ幸いです!!また、小笠原諸島は2018年に日本へ返還されて50周年を迎えました。それを記念して行われた『おいし~ま小笠原 レシピコンテスト』において、島民から数多くのレシピが寄せられましたので、その作品を中心に掲載いたします。
もっと読む

似たレシピ