苦みが減る!?ゴーヤチャンプルー

ちょーちょーちょー @cook_40050975
ゴーヤの苦みが嫌いな子どものために夏休みの自由研究を経て完成しました。
このレシピの生い立ち
夏休みの自由研究でゴーヤの苦みの元とその苦みを取る実験をしました所、蜂蜜漬けにすると結構苦みがとれる事がわかったので、これでゴーヤチャンプルーを作ると子どもも食べるのではないかと思い立ち作った次第です。一晩漬けないといけないのが難点ですが
苦みが減る!?ゴーヤチャンプルー
ゴーヤの苦みが嫌いな子どものために夏休みの自由研究を経て完成しました。
このレシピの生い立ち
夏休みの自由研究でゴーヤの苦みの元とその苦みを取る実験をしました所、蜂蜜漬けにすると結構苦みがとれる事がわかったので、これでゴーヤチャンプルーを作ると子どもも食べるのではないかと思い立ち作った次第です。一晩漬けないといけないのが難点ですが
作り方
- 1
ゴーヤの中綿を取り、適当な厚さにスライスします(薄めの方が良いと思います)
- 2
スライスしたゴーヤを一晩、蜂蜜漬けにします。
蜂蜜の量はゴーヤが浸る程度でいいです - 3
漬けておいたゴーヤを水洗して表面の蜂蜜を落とし、ざるにあげておきます
- 4
木綿豆腐をよく水切りしておきます
- 5
豚肉をごま油で炒め、火が通ったらゴーヤをいためます。ここで塩こしょうと塩ダレを1/3程入れて下味をつけます
- 6
適当に崩した豆腐を入れてよく炒まったら、のこり2/3の塩こしょうと塩ダレで味を整えます。
- 7
最後に溶き卵でとじたら終了
コツ・ポイント
甘めの味が好みならゴーヤの蜂蜜はさっと落とす程度でいいです。
うちは甘いおかずはだめな方なのでしっかり水洗します。
一晩漬けておけば概ね苦みはとれると思います。
残った蜂蜜は水かソーダで割って健康ドリンクという事で(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆夏美味♡食べやすいゴーヤチャンプル◆ ◆夏美味♡食べやすいゴーヤチャンプル◆
簡単で短時間調理♡ゴーヤの苦みが苦手な私に母が苦みを抑えて作ってくれたレシピ♡鰹節がポイントです(*^_^*) ☆classy☆ -
-
-
美味しい♪ ゴーヤーチャンプルー 美味しい♪ ゴーヤーチャンプルー
沖縄出身の母がゴーヤー嫌いの父のために考案したレシピです。豚肉ではなくウインナーを使う事でゴーヤーの苦みを抑えられますョ♪ ジュビー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19321036