一人暮らしの鶏もも肉ホイル焼き

mogmogmari
mogmogmari @cook_40183384

鶏もも肉を使った,マスタード味のホイル焼きです.粒マスタードと家庭にある調味料で美味しくて,簡単時短料理の完成です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも美味しくて,簡単な料理を作りたかったので,考案しました.アルミホイルに肉と野菜を並べてフライパンに乗せるだけなので簡単です.
また,洗い物もほとんどなし!
簡単,時短料理です^^

一人暮らしの鶏もも肉ホイル焼き

鶏もも肉を使った,マスタード味のホイル焼きです.粒マスタードと家庭にある調味料で美味しくて,簡単時短料理の完成です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも美味しくて,簡単な料理を作りたかったので,考案しました.アルミホイルに肉と野菜を並べてフライパンに乗せるだけなので簡単です.
また,洗い物もほとんどなし!
簡単,時短料理です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. 人参 1/2本
  3. ピーマン 1つ
  4. 茄子 小さめ1/2本
  5. ぶなしめじ ひとつかみ
  6. バター(マーガリン) ティースプーン1杯
  7. にんにく(チューブでも可) ティースプーン1杯
  8. マスタード ティースプーン3杯
  9. マヨネーズ ティースプーン3杯
  10. 塩胡椒 少し
  11. 鶏もも肉が浸るくらい
  12. みりん ティースプーン5杯
  13. ビニール袋 鶏もも肉が入るサイズであればなんでも
  14. オリーブオイル ティースプーン2杯

作り方

  1. 1

    鶏肉をフォークでいくつか刺し,味が染み込むようにする.
    ビニール袋に入れ,酒,みりんを入れて,縛り,冷蔵庫に30分置く

  2. 2

    鶏肉をつけおきしている間に野菜を切る.
    茄子と人参を輪切り,ピーマンを千切り,きのこの根元を切る.

  3. 3

    アルミホイルを敷き,アリーブオイル,バターをしき,人参を底に並べる.

  4. 4

    人参の上に肉を鶏肉を置く.
    お肉の焦げ防止に人参の上に置くように!

  5. 5

    肉の上に.マスタード,マヨネーズ,塩胡椒をかける.

  6. 6

    残りの野菜を乗せ,アルミホイルで包む.

  7. 7

    フライパンの上に乗せ,最初は弱火で1分,その後弱火で10分する.

  8. 8

    お皿に乗せ,中を確認し,火が通っていいたら完成!

コツ・ポイント

・人参が焦げるかもしれませんが,鶏肉が焦げると焦げ臭くなってしまうので,必ず人参を底に敷きましょう!
・カロリーが気になる方は,マヨネーズ無しにしましょう
・オリーブオイルではなく,ココナッツオイルにすることで,ダイエット効果あり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mogmogmari
mogmogmari @cook_40183384
に公開

似たレシピ