お手軽ローストビーフ-レシピのメイン写真

お手軽ローストビーフ

swissmama
swissmama @cook_40129064

忙しい時に作って冷蔵庫に保存しておけばお客様が見えても切ってお皿に乗せて飾るだけで見栄えがしてそして美味しいです。
このレシピの生い立ち
週末にお客様が来る時に作り置きが出来切り分けると見栄えがしますし、美味しくて評判の良いおすすめのレシピです。

お手軽ローストビーフ

忙しい時に作って冷蔵庫に保存しておけばお客様が見えても切ってお皿に乗せて飾るだけで見栄えがしてそして美味しいです。
このレシピの生い立ち
週末にお客様が来る時に作り置きが出来切り分けると見栄えがしますし、美味しくて評判の良いおすすめのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 牛肉の塊(ステーキ用) 約500g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. ジップロック 1枚
  5. サランラップ 少々

作り方

  1. 1

    塩、胡椒をたっぷり目にする。
    好みによってニンニクも。

  2. 2

    30分から1時間室温で置き、熱したフライパンに油を敷き、表面に強火で焼き色を付ける。

  3. 3

    肉をサランラップで2回しっかり巻きジップロックに入れる。

  4. 4

    鍋に肉にかぶるくらいのお湯を沸かし煮立つ手前で肉を入れる。
    約10分そのまま肉を入れたままにする。

  5. 5

    鍋から取出しそのままの状態で冷ます。
    もし和風がお好みであれば冷めてから和風だしに入れて保存してもよい。、

コツ・ポイント

残念ながら完成して切り分けた画像は撮り忘れました。

我が家では西洋わさび、ポン酢、ゆず胡椒そして最ものお気に入りは本物のわさびで食べるのが人気です。

お肉の安い時にステーキ用の肉を買い作るのが経済的だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
swissmama
swissmama @cook_40129064
に公開
スイスに住む、手作りと美味しいものが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ