おせち料理に黒豆

kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342

合わせ調味料につけてから煮るとしっかりとした味がつき美味しくなります。甘さが市販より控えめになっています。おすすめです♬
このレシピの生い立ち
数年前からの我が家のオリジナル黒豆です。砂糖と黒砂糖両方いれるのをここ近年つくり好評です。

おせち料理に黒豆

合わせ調味料につけてから煮るとしっかりとした味がつき美味しくなります。甘さが市販より控えめになっています。おすすめです♬
このレシピの生い立ち
数年前からの我が家のオリジナル黒豆です。砂糖と黒砂糖両方いれるのをここ近年つくり好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

黒豆1回分(約5〜6人分)
  1. 黒豆黒大豆 100g(約3/4C)
  2. 4C
  3. 砂糖 60g
  4. 黒砂糖<できれば粉末または砕いて> 20g
  5. 醬油 小さじ2
  6. ひとつまみ(1g)
  7. 重層 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    黒豆はさっと水で洗い、ざるにあげておく。黒豆以外の材料を鍋に入れて煮立て、火を止めて冷ましてから黒豆をつけて1晩おく。

  2. 2

    1を火にかけて、煮立ったら弱火にしてアクがでたらこまめにとる。豆が柔らかくなるまで、目安約4時間煮る。そのまま冷まし完成

  3. 3

    追記;途中煮汁水のみ足しても味はほとんど変わりませんので、つねにひたひたの状態で煮ていくといいでしょう。

コツ・ポイント

途中で煮汁が足りなくなるようなことがあれば、水を半C足して下さい。煮汁も一緒に冷ます事で、皮にしわがよりません。保管する場合も煮汁につけておいてくださいね。落としぶたやふたはしないで、煮ます。圧力鍋は同じ要領で加圧してから弱火で20分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342
に公開
北海道札幌市出身。2児の母。趣味は手芸、編み物、演劇鑑賞、音楽鑑賞、星と山登り。管理栄養士資格有。つくれぽ、レシピを検索等して下さった方々感謝しております。 ブログ;『クッキングの優しい部屋』では日々のことを綴っています。  
もっと読む

似たレシピ