【作り置き・お弁当】細切りきんぴらごぼう

極細なので、ささっと炒めて時短調理!食べやすくて、もりもりお箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
食物繊維をたっぷり摂りたいなと思い、極細のきんぴらを作ってみたら、パパにも大好評だったので、ヘビロテ中です!笑
【作り置き・お弁当】細切りきんぴらごぼう
極細なので、ささっと炒めて時短調理!食べやすくて、もりもりお箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
食物繊維をたっぷり摂りたいなと思い、極細のきんぴらを作ってみたら、パパにも大好評だったので、ヘビロテ中です!笑
作り方
- 1
ごぼうと人参はスライサーの『つま切り』で極細にカットして、さっと水にさらし、水気を切っておく
- 2
サラダ油を熱したフライパンに 1を入れて炒め、全体に油を回す
- 3
☆の調味料を入れて、水分がなくなるまで炒め、白いりごまを加え、ごま油を回し入れ、香りが立ち込めたら火を止める
- 4
粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存する
- 5
お弁当のおかずにも♪
- 6
『【作り置き・お弁当】カレーきんぴらごぼう』( レシピID : 19257449 )
- 7
『【作り置き】きのこのマリネ♪』( レシピID: 19998415 )
- 8
話題のキッチンのピックアップになりました♪
- 9
『甘辛鶏ごぼうごはん』( レシピID: 18614058 )
- 10
2016/09/16『作り置き・冷凍出来るおかず』のカテゴリに掲載されました♪
- 11
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 12
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 13
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
ごぼうは、風味が残るように水にさっとさらします(浸し過ぎないように)
ちなみに、酢水にさらすと色がキレイになります。お好みの方法を使ってください。
似たレシピ
-
【作り置き・お弁当】カレーきんぴらごぼう 【作り置き・お弁当】カレーきんぴらごぼう
話題入り感謝☆つくれぽ40件☆きんぴらに飽きたらカレー味がオススメ!スパイスで食欲をそそります!お弁当のおかずや副菜に◎ sachi825 -
カリカリきんぴらごぼう★お弁当★作り置き カリカリきんぴらごぼう★お弁当★作り置き
カリカリのごぼうの秘密は、長さ、太さを揃えてカットする事均等に火が入り、食べやすく、お弁当にも詰めやすいのでオススメ◎ 元外交官夫人のレシピ -
定番惣菜☆きんぴらごぼう☆お弁当作り置き 定番惣菜☆きんぴらごぼう☆お弁当作り置き
家庭料理の定番!サッと作れる常備菜☆きんぴら☆定番お惣菜でお弁当にも!素朴な味わいでレンコンや大根で作っても美味しいです chkitchent -
【作りおき】きんぴらごぼう 【作りおき】きんぴらごぼう
副菜の定番、きんぴらごぼう!おつまみに、お通しに、お弁当に、いつもの食卓に大活躍。千切りして炒めるだけですが、ごぼうを先に炒めてしんなりさせておくこと、にんじんのメイラード反応が出始めるまでしっかり炒めて甘みを引き出すことがポイント。炒め方のコツは、放ったらかして熱を通す時間を作ること!千切りの細さは、ごはんのおかずにするなら細めにして食べやすく、おつまみにするなら太めにして食べ応えを出します。 tenten -
簡単!とっても美味しい☆きんぴらごぼう 簡単!とっても美味しい☆きんぴらごぼう
昔からよく作っています。分量も覚えやすくて、とっても簡単です(^-^) 子供達もモリモリ食べてくれますよ♪ Уаsumi -
-
【玄米酵母】【醤油麹】金平ごぼう 【玄米酵母】【醤油麹】金平ごぼう
加熱しても生き続ける玄米酵母菌が、あっという間にごぼうをどんどん芯まで柔らかくしてくれます♪食べやすくてご飯モリモリ! ハナミズキ
その他のレシピ