焼き鯖そうめん

滋賀県長浜市周辺、湖北地方の郷土料理
浜焼の鯖をじっくり煮込んで煮汁を素麺にからめた一品
鯛素麺とはまた違う味です
このレシピの生い立ち
鯛そうめんは知っていましたが焼鯖そうめんというものを初めて知り食べたくなって作りました
焼き鯖そうめん
滋賀県長浜市周辺、湖北地方の郷土料理
浜焼の鯖をじっくり煮込んで煮汁を素麺にからめた一品
鯛素麺とはまた違う味です
このレシピの生い立ち
鯛そうめんは知っていましたが焼鯖そうめんというものを初めて知り食べたくなって作りました
作り方
- 1
【焼き鯖を作ります】
※浜焼が手に入れば浜焼を
※スーパーで売ってる塩焼きNG
※丸々一匹の場合は内臓だけ除いて - 2
塩を振らずに鯖を素焼きします
グリルでもフライパンでも
今回はグリパンを使用 - 3
浜焼に近づけたいのでじっくりゆっくり両面を焼きます
- 4
【焼き鯖を煮ます】
※丸々一匹の場合は圧力鍋で - 5
◎を鍋に入れて沸騰させ3を入れたら弱火にし蓋をしたら15~1時間煮ます
- 6
【そうめんを茹でます】
- 7
そうめんの端をタコ糸か輪ゴムで結びます
※盛り付けの際にキレイに見せるためです
家庭では勿体ないのでやらなくても - 8
※縛らない方法
沸いたお湯にそうめんの端2㌢位を束のまましばらく付けます
こうすることで縛るのと同じ効果が - 9
少し堅めの時間で上げて流水で締めます
- 10
【仕上げ】
- 11
9を5の鍋に入れて煮汁をからめます
ひと煮たちしたら完了
タコ糸の部分を切り落として皿に盛ります - 12
※火傷しないように
※そうめんをからめる際、気になるなら煮汁は濾しておいてください - 13
11に鯖を乗せて木の芽を飾ったら出来上がり
お好みで粉山椒か七味をふって召し上がってください - 14
※出来上がったら伸びる前にすぐ食べましょう
コツ・ポイント
煮汁をからめる際は味をみて濃度を調整してください。少し濃いめでいいと思います
鯖は塩鯖NG
塩焼きではなく素焼き
圧力鍋で煮れば骨まで食べれます(水煮缶で代用も)
似たレシピ
-
-
-
☺鯖缶でご当地グルメ♪焼き鯖そうめん風☺ ☺鯖缶でご当地グルメ♪焼き鯖そうめん風☺
♥話題入り感謝♥滋賀県長浜市のご当地グルメ「焼き鯖そうめん」風の鯖缶を使った、とっても簡単に作れるレシピです☆ hirokoh -
-
夏休み*ランチに*焼き鯖そうめん 夏休み*ランチに*焼き鯖そうめん
マツコの知らない世界で見た焼き鯖そうめんが食べたくて、手軽に麺つゆで作ってみました♪鯖とそうめんめちゃくちゃ合います! まこりんとペン子 -
-
-
-
-
風味豊かな焼きサバのぶっかけ冷や素麺 風味豊かな焼きサバのぶっかけ冷や素麺
ごま油香るサバの風味と、シャキシャキの薬味が抜群♫ たんぱく質と糖質どちらも採れて、浮腫み対策のカリウムもたっぷりです! Foggie
その他のレシピ