大根と油揚げの煮物

snowberries @cook_40102062
懐かしい家庭の味の、ほっこり煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家直伝の大根煮です。翌日は味が馴染んでさらに美味しくなるので、次の日の分もとっておくのがオススメです☆
大根と油揚げの煮物
懐かしい家庭の味の、ほっこり煮物です。
このレシピの生い立ち
我が家直伝の大根煮です。翌日は味が馴染んでさらに美味しくなるので、次の日の分もとっておくのがオススメです☆
作り方
- 1
大根は皮をむき輪切りにする。油揚げはお湯で洗い(油抜き)、軽く押して水気を切る。1枚を四等分に切る。
- 2
鍋に大根と、浸る程度の水を入れて沸騰させる。フタをし弱火で10分煮る。
アクが出たら取り、ほんだしを入れる。 - 3
更に10分煮て、大根に串が通ったら油揚げを入れる。
醤油、砂糖を入れ、落としぶたをして弱火で15分位煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
大根は十字に切り込みを入れると、中まで染みやすくなります。水の量で調味料の分量も変わるので、味見をしながら薄ければ足してください。汁が多い場合はフタを開けて煮詰めれば水分が飛んで、より染み染みに♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331211