ずぼら大根と油揚げの煮物

クックHLPTMM☆ @cook_40337831
子供1歳半が煮物好きなので、大人も食べれる味で煮物を作って美味しかった分量の自分用メモです。
このレシピの生い立ち
醤油を入れすぎると味が入りすぎてしまったので、わかりやすい分量でちょうど良い味を目指してできたものです。
もっと薄く切れば手掴み食にもよいと思います。
ずぼら大根と油揚げの煮物
子供1歳半が煮物好きなので、大人も食べれる味で煮物を作って美味しかった分量の自分用メモです。
このレシピの生い立ち
醤油を入れすぎると味が入りすぎてしまったので、わかりやすい分量でちょうど良い味を目指してできたものです。
もっと薄く切れば手掴み食にもよいと思います。
作り方
- 1
大根を皮をむき1cm程度に輪切り、子供用ならいちょう切りにする
- 2
油揚げは短冊切りにする
- 3
材料を全て鍋にいれ、中火で沸騰させる
- 4
沸騰後、15分程度弱火で煮る
- 5
一晩置くと味がより染みます。
コツ・ポイント
切ったらあとはまとめて鍋にかけるだけの簡単なものです。
火にかけて何日間か食べるので水は多めかもしれません。
落とし蓋とかしていないので、水量は目安です。
鍋の具材に水がかるく被るくらいまで実際は水を足してつくっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749731