(。・ω・)σ 「さつま揚げ・甘辛煮」

しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860

「少しオカズが足りない」って時、パッと作れる甘辛味しみしみオカズ。
冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめですよ。

このレシピの生い立ち
さつま揚げは・・・
煮汁がしたたる煮物よりも、
ちょいと焙ったり、炒り付けた方が美味しいと思うので、このレシピは煮汁を残さず煮含めます。

我が家では「玉ねぎ揚げ」「ひじき揚げ」で作る率が高いです。

(。・ω・)σ 「さつま揚げ・甘辛煮」

「少しオカズが足りない」って時、パッと作れる甘辛味しみしみオカズ。
冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめですよ。

このレシピの生い立ち
さつま揚げは・・・
煮汁がしたたる煮物よりも、
ちょいと焙ったり、炒り付けた方が美味しいと思うので、このレシピは煮汁を残さず煮含めます。

我が家では「玉ねぎ揚げ」「ひじき揚げ」で作る率が高いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま揚げ(揚げ蒲鉾 4枚
  2. 醤油・みりん 各大さじ1
  3. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    さつま揚げは、安売りの時に買って冷凍しています。
    オカズが足りない時に何かと便利なんですよね。

  2. 2

    ・具無し揚げ蒲鉾
    ・野菜天
    ・紅生姜揚げ
    ・ヒジキ揚げ
    とにかく種類が豊富です・・・

  3. 3

    種類が豊富だと、大きさもバラバラ。
    このレシピの【さつま揚げ】の大きさの目安は →→

  4. 4

    【8号のアルミカップと同じ位の大きさ】のものを、4枚煮る分量になっています。

  5. 5

    小さなフライパンに 醤油・みりん・砂糖を入れます。

  6. 6

    ひとくち大に切ったさつま揚げを入れ、中火にかけます。
    煮汁がブクブク沸いたら裏返し。

  7. 7

    煮汁が無くなるまで火にかけて完成。

  8. 8

    多めに作りカップに入れて冷凍保存。
    お弁当箱には凍ったまま入れてます。

  9. 9

    【おめかし】
    お尻が4つに割れているピーマン。
    さつま揚げといっしょに煮ちゃえば→→

  10. 10

    クローバーみたいで可愛いです。

  11. 11

    艶々のさつま揚げ、とっても美味しいですよ!

  12. 12

    【ツナひじき佃煮】
    レシピID : 20201060
    ホカホカご飯・お弁当・オニギリに!

  13. 13

    【小じゃがの甘味噌炒め】
    レシピID : 18401376

  14. 14

    【ソーセージの粉チーズ炒め】
    レシピID : 17918556

コツ・ポイント

煮汁が残らないようになるまで火にかけます。
焦げやすくなるので気を付けて下さい。

さつま揚げは 「ひとくちサイズ」 や 「手のひらサイズ」 等、いろんな大きさで売っていますよね。
このレシピは、8号アルミカップサイズが4枚分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860
に公開
「いかに簡単に料理できるか」を模索中。自分のための「覚書」です。古いレシピをチョコチョコ書き直している真っ最中。・面倒だから、基本的には「大さじ」計量。・「麺つゆ」と「鶏ガラスープの素」が無いと料理ができません。・素晴らしい調理器具も持ってません。
もっと読む

似たレシピ