ぶり大根

あすか☆艶音
あすか☆艶音 @cook_40197587

取り敢えず、煮込んでカンタン美味しくをめざしました☆大ざっぱなので、作り方はまぁアラいです。
うまいこと言ってみました。
このレシピの生い立ち
昨日、スーパーで良いアラに出会ったので(`・д・´)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約5人分
  1. 鰤のアラ 1パック
  2. 大根 小サイズ1本
  3. ▼調味料
  4. 昆布 一枚
  5. ほんだし 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 調理酒 大さじ5
  8. 醤油(はさめず) 大さじ3
  9. めんつゆ 大さじ6
  10. 生姜 少々

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて乱切りにします。(大きい大根なら、輪切りで×の切り込みを入れてください)

  2. 2

    沸騰したお湯に鰤のアラを入れて、湯通しします。臭みが苦手な人は長めにするとよし♪

  3. 3

    大きめの鍋に昆布と大根を入れて、水から煮始めます。

  4. 4

    ぐつぐつ言ってきたら、ほんだしを入れます。

  5. 5

    しばらく煮込んで大根の表面が透明になってきたら、砂糖と調理酒を投入

  6. 6

    鰤のアラを投入。ここで醤油とめんつゆも入れます。生姜も入れます。

  7. 7

    落とし蓋をして、煮込みます。灰汁は適度にとってください。汁が少なくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

※臭みが苦手な人は湯通しの時に生姜を入れるとなおよし。(お湯は捨ててね)
※今回は甘めです。味を見ながら、醤油を追加してください。
※生姜はチューブでも十分です。私もチューブでした!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あすか☆艶音
あすか☆艶音 @cook_40197587
に公開
料理が得意になったのは、中学生の時から。共働きの両親のために始めたのが最初です。今は社会人で、コスプレイヤーで、料理上手で通ってます(ゝω・)だいたいで作ってますが、周りからは美味しいと言われるので、クックパッド始めました。和洋中何でも作ります。しかし、調味料は味見しながらなので、本当にだいたいです(^_^;)痩せたい人にも良いレシピを提供できたらいいなぁ♡よろしくお願いします♪♪
もっと読む

似たレシピ