もちもち人参蒸しパン

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

時間が経っても歯切れの良いモチっと食感の蒸しパン。白玉粉・上新粉・片栗粉のどれも納得できなかった私の研究結果です。
このレシピの生い立ち
よくあるもちもちの蒸しパン。100回くらい試作してるかもしれません。白玉粉で作ると重たくて歯にくっつくような食感になる。上新粉だとふんわりするけどなにか違う。片栗粉は味に残る。。しかしタピオカスターチを使うだけであっさり悩み解決。(笑)

もちもち人参蒸しパン

時間が経っても歯切れの良いモチっと食感の蒸しパン。白玉粉・上新粉・片栗粉のどれも納得できなかった私の研究結果です。
このレシピの生い立ち
よくあるもちもちの蒸しパン。100回くらい試作してるかもしれません。白玉粉で作ると重たくて歯にくっつくような食感になる。上新粉だとふんわりするけどなにか違う。片栗粉は味に残る。。しかしタピオカスターチを使うだけであっさり悩み解決。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5cmのプリン型6つ分
  1. 人参 90g(すりおろす)
  2. A三温糖 40g(なければ砂糖)
  3. 牛乳  70g(水でもOK)
  4. Aサラダ油 大さじ1/2(6g)
  5. 薄力粉 70g
  6. タピオカスターチ  50g
  7. ベーキングパウダー  小さじ2(6g)

作り方

  1. 1

    *プリンカップにクッキングシートを敷いておく。
    *蒸し器の蓋をガーゼなどで包む。(露止め)

  2. 2

    ボウルにAを入れてヘラで混ぜる。

  3. 3

    Bをふるいいれ、ヘラで底から返すように、粉気が無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    型に流し、蒸気が上がった蒸し器に入れ、中火で12~15分ほど蒸す。
    しっかり火を通さないと粉っぽい味になります。

コツ・ポイント

型が小さくても火が通りにくいのがこの生地の特徴。普通の蒸しパン生地より長めに蒸します。
冷めてもモチモチですが、固くなってしまったら霧吹きなどで少し濡らしてレンジで温めると美味しさが戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ