牡蠣と里芋とキノコの白だし煮込み

桃鉄子 @cook_40199419
調味料は、市販の濃縮タイプの白だしだけ!切って煮るだけなので、超簡単。
このレシピの生い立ち
蕎麦懐石店でいただいた温菜が美味しかったので、白だしを使って真似しました。
牡蠣と里芋とキノコの白だし煮込み
調味料は、市販の濃縮タイプの白だしだけ!切って煮るだけなので、超簡単。
このレシピの生い立ち
蕎麦懐石店でいただいた温菜が美味しかったので、白だしを使って真似しました。
作り方
- 1
牡蠣をザルにあけ、ボールに移す。塩と片栗粉を入れて軽く混ぜ、3回くらい水ですすぐ。その後、またザルにあけて水気を切る。
- 2
長ネギは斜め切りに。キノコは食べやすい大きさに切る。※キノコはお好みの種類に置き換えていただいてOKです
- 3
里芋は皮を剥き、乱切りにし、ひたひたの水で10分煮る。串が通る柔らかさになったら、水を捨てる。
- 4
白だし50ccと水400ccと、キノコを加えて火が通るまで煮る。
- 5
仕上げに長ネギを加え、お好みの加減で火が入ったら出来上がり。黒七味をかけると料亭の味になります。
コツ・ポイント
味が足りなかったら、少しお醤油を入れて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆里芋☆牡蠣煮込み☆ お年寄り絶賛シリーズ☆里芋☆牡蠣煮込み☆
里芋を圧力鍋で茹でて皮を剥き、牡蠣は下処理をしてから、片栗粉をまぶして、里芋と一緒に煮込みました。牡蠣汁が染み込み旨し☆ おみつこさん -
-
牡蠣と豆腐の中華風煮込み 牡蠣と豆腐の中華風煮込み
牡蠣の美味しい季節ですとっても簡単で牡蠣の旨みが味わえますよhttp://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん masyu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19340705