作り方
- 1
海老は背わたを取り、殻をむきます。イカ・マグロ・ホタテは食べやすい大きさに切ります。
- 2
にんにくをみじん切りにします。
- 3
先にソースを作ります。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で香りが立つまで炒めます。
- 4
鷹の爪を入れ、香りが出てきたところで魚介類を入れ、ソテーしていきます。
- 5
アサリが口を開き、全体的に七分目位まで火が通ったら、白ワインを加えトマトソースで煮込みます。
- 6
魚介に火が通り過ぎないように1度取り出します。
- 7
沸騰したお湯に塩を加え、パスタを茹でます。目安は2リットルのお湯に対して大さじ1杯半です。
- 8
ゆで時間はお好みですが、ソースと絡める時間も考慮し、標準ゆで時間の1~2分前位でお湯を切ります。
- 9
茹で上がったパスタをソースと絡め(1~2分)お皿に盛りつけ完成です。
コツ・ポイント
3.にんにくはオリーブオイルが冷たいうちに入れます。
5.魚介類に火が通り過ぎないように1度取り出すのがコツです。
8.魚介の盛りつけは小さなものから。最後に大きなものを盛りつけると綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
一つの鍋で作る魚介のトマトソースパスタ 一つの鍋で作る魚介のトマトソースパスタ
きし麵のようなリングイネパスタをを使った、少し本格的な魚介のトマトソースパスタ。シーフードミックスは冷凍のまま使えます。 七福おパンダ -
-
魚介の旨味たっぷり、ごちそうパスタ 魚介の旨味たっぷり、ごちそうパスタ
クリスマスのメインはお肉のこと多いですが、魚介の「ごちそうパスタ」もおすすめ!大皿にどーんとのせると豪華に見えるのも◎ メルカードポルトガル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19341158