かぼちゃサラダ♪ 胡桃のっけ

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

かぼちゃと胡桃とレーズンが入ったサラダです。♪甘酸っぱいアクセントも楽しいです(*´³`*)
このレシピの生い立ち
ポテトサラダをしたいのにお芋が少なくて南京を使ったのが始まりです。

私の中で南京が一人歩きし出して、かぼちゃサラダに。
アクセントにクルミとレーズンが楽しいです。(*^ω^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 南瓜 1/4ヶ(320g有りました)
  2. じゃが芋 1ヶ
  3. 玉ねぎ 中(スライス) 1/6ヶ
  4. マヨネーズ 45g
  5. レーズン 大さじ1半
  6. クルミ 大さじ大盛2
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    南京は、12ヶ位に切る。

    じゃが芋は、芽を取り皮を剥く。3等分にする。

  2. 2

    卵は、洗剤を使ってよく洗う。

    南京とじゃが芋、卵を鍋に入れ 被るくらいの水を入れる。

    点火する。柔らかくなる迄煮る

  3. 3

    *南京、芋は耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、600Wで5分位(調整して下さい)レンチンでも〜♥

  4. 4

    玉ねぎに塩をして、揉む。5分置く。水洗いして、水気を絞っておく。

    クルミは、包丁で刻んでおく。

  5. 5

    2の南京、じゃが芋が(串がスウーと入るまで)柔らかくなったら、お湯を捨てる。
    卵は取り出し殻を剥く。

  6. 6

    南京、じゃが芋を鍋に戻して乾煎りして水気を飛ばす。

  7. 7

    水気が飛んだら、火から降ろし、
    玉ねぎ、マヨネーズ、クルミ、レーズン、茹で卵(崩しながら)加えて和える。

  8. 8

    味見をして、塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

クルミとレーズンは、お好みで増やされて下さい*\(^o^)/*
荒挽き黒胡椒を降るとピリッと大人の味になります。
カボチャは、湯掻かず電子レンジで調理されると、水気が少なく楽です(≧∇≦)レンジですれば良かったー

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ