鯛のあら かんたん美味しい和風汁

easy17
easy17 @cook_40110952

お店で安く売られている鯛のあらで簡単スープ
このレシピの生い立ち
安く手に入る鯛のあらを季節の野菜といっしょに美味しくいただく一品。

鯛のあら かんたん美味しい和風汁

お店で安く売られている鯛のあらで簡単スープ
このレシピの生い立ち
安く手に入る鯛のあらを季節の野菜といっしょに美味しくいただく一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のあら 350g
  2. 白菜の葉 3枚
  3. 一つまみ
  4. 600cc

作り方

  1. 1

    鯛のあらをさっと水で洗う。
    鍋1/3くらいに水を入れ、鯛のあらを白菜といっしょに入れて煮る。

  2. 2

    灰汁を取り、塩を一つまみ入れる。
    鯛から程よい出汁が出るため、他の調味料は不要。むしろ美味しさの邪魔になる。

  3. 3

    体の温まる簡単鯛スープの出来上がり。

コツ・ポイント

塩だけで他は何も足さずに、隊の持つ出汁を生かす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
easy17
easy17 @cook_40110952
に公開
勘・第六感・直感で作る「おばんざい」 「勘」と言うてもえぇ加減やおまへんで! 指先がすべてを覚えてて、一つまみ、いやあと半つまみ・・・と分かりますわ。 
もっと読む

似たレシピ