鯵とほうれん草のちらしご飯

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

甘酢に漬けこんだ魚、甘煮込み野菜とマリネをのせたちらしご飯です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「鰆と菜の花のちらしご飯」を再現したかったのですが、食材は季節物で手に入りにくく、鰆は値段も高いので鯵とほうれん草で代用してみました。なお本物は海老でなくあさりのむき身を使っています。

鯵とほうれん草のちらしご飯

甘酢に漬けこんだ魚、甘煮込み野菜とマリネをのせたちらしご飯です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「鰆と菜の花のちらしご飯」を再現したかったのですが、食材は季節物で手に入りにくく、鰆は値段も高いので鯵とほうれん草で代用してみました。なお本物は海老でなくあさりのむき身を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯵の干物 1尾
  2. ■酢 大さじ1
  3. ■砂糖 大さじ1/2
  4. ■塩 少々
  5. ■白だし 少々
  6. ほうれん草 1~2株
  7. パプリカ 1/8個
  8. 玉ねぎ 1/8個
  9. ☆酢 小さじ1
  10. ☆砂糖 小さじ1/2
  11. ☆塩 少々
  12. オリーブ 小さじ1/2
  13. 蓮根 中2cm
  14. 油揚げ 1/2枚
  15. 人参 少々
  16. むき海老 5尾くらい
  17. ★(1) 出汁 50ml
  18. ★(2) 砂糖 大さじ1/2
  19. ★(2) 酒 小さじ1/2
  20. ★(2) 醤油 小さじ1/2
  21. ご飯 150g~200g
  22. 刻み海苔 お好みの量

作り方

  1. 1

    鯵をグリルで両面を焼き、骨を取って食べやすい大きさに切り、バットに■の調味料を混ぜ入れて30分漬け込む。

  2. 2

    ほうれん草を茹でて、長さ5cmくらいに切る。

  3. 3

    パプリカは1cm角くらいに刻む。玉ねぎは薄切りにする。

  4. 4

    器に☆の調味料を入れて混ぜ、3の野菜を入れてからませて、30分なじませてマリネを作る。

  5. 5

    蓮根は半月切り、油揚げは熱湯で油抜きしてから1cm幅くらいに切る。人参は細切りにする。

  6. 6

    5の材料とむき海老を★(1)の出汁で煮たて、★(2)の調味料を加えて煮て汁気をとばす。

  7. 7

    ご飯を器に盛り、1の鯵と6の野菜と海老の煮物、4のマリネと2のほうれん草を並べる。

  8. 8

    お好みで刻み海苔を散らして完成。

コツ・ポイント

鯵は鮮魚を3枚におろして焼いてもよいです(確認済み)。魚と生野菜には酢を使っているので、ご飯は酢飯でなく白ご飯(または雑穀ご飯)が適しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ