簡単!海鮮旨辛炒め ヘムルポックン

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

釜山名物のナッチポックン(タコの甘辛炒め)を手頃に手に入る材料で!今回は海鮮色々なのでヘムルポックンです。
このレシピの生い立ち
5年くらい前に釜山で食べたハルモニチプのナッチポックン(タコ炒め)の味を再現してみました。本場もフライパンを客席のコンロに載せて焼いてくれます。春雨が入ってましたので春雨を入れても美味しいです。イイダコ、ホルモン、エビを入れたらナッコプセ。

簡単!海鮮旨辛炒め ヘムルポックン

釜山名物のナッチポックン(タコの甘辛炒め)を手頃に手に入る材料で!今回は海鮮色々なのでヘムルポックンです。
このレシピの生い立ち
5年くらい前に釜山で食べたハルモニチプのナッチポックン(タコ炒め)の味を再現してみました。本場もフライパンを客席のコンロに載せて焼いてくれます。春雨が入ってましたので春雨を入れても美味しいです。イイダコ、ホルモン、エビを入れたらナッコプセ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ゆでダコ 200g
  2. イカゲソ 200g
  3. むき海老 200g
  4. 白ネギ 2本
  5. 唐辛子粉 大2
  6. コチュジャン 大2
  7. にんにく(みじん切り) 大1
  8. 砂糖 大1
  9. 醤油 大1
  10. 本つゆ 大1

作り方

  1. 1

    写真の材料を用意します

  2. 2

    粉唐辛子以下醤油までを用意し

  3. 3

    ボールに入れて良く混ぜます

  4. 4

    最後に本つゆでなめらかにします(旨みを追加)ヤンニョムの完成

  5. 5

    フライパンにごま油を引いて、海鮮を載せて、斜め切りにしたネギをたっぷり乗せます

  6. 6

    上からヤンニョムを乗せて

  7. 7

    蓋をして蒸し焼きにして

  8. 8

    全体に火が通ったらよく混ぜて完成

コツ・ポイント

手長ダコがあれば一番良いのですが、日本では手に入らないのでイイダコで代用するか、簡単なのはゆでダコを使えばOKです。エビやイカも会いますので今回はヘムル(海鮮)ポックン(炒め)にしてみました。出来上がったのをご飯に乗せて食べるのが韓国流です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ