おもてなしにぴったり!大黒おこわ

菊池まるごと市場
菊池まるごと市場 @cook_40055374

栄養満点!もちもちお豆の”大黒おこわ”
このレシピの生い立ち
くまもとふるさと食の名人、藤江ノブ子さんのレシピです。お米農家の藤江さんは、夜中の籾摺り(もみすり)作業に励む仲間に精を出してもらおうと、夜食にこだわりのおこわを作ったのがきっかけです。

おもてなしにぴったり!大黒おこわ

栄養満点!もちもちお豆の”大黒おこわ”
このレシピの生い立ち
くまもとふるさと食の名人、藤江ノブ子さんのレシピです。お米農家の藤江さんは、夜中の籾摺り(もみすり)作業に励む仲間に精を出してもらおうと、夜食にこだわりのおこわを作ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. もち米 1kg
  2. 黒大豆 カップ1/3
  3. 豚バラ肉 100g
  4. 干ししいたけ 4枚
  5. 干しエビ 10g
  6. ごぼう 1本
  7. 人参(小) 1本
  8. たけのこ 50g
  9. ねぎ 1本
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 竹の皮 25枚
  12. しょうゆ(A) 大さじ5
  13. みりん(A) 大さじ5
  14. しょうゆ(B) 大さじ3
  15. みりん(B) 大さじ3
  16. ごま油(B) 小さじ2

作り方

  1. 1

    もち米は洗って一晩水煮浸けておく。黒大豆は一晩水に浸して戻し、煮ておく。干ししいたけは水に戻す。

  2. 2

    豚肉、干ししいたけは1cm角に切る。干しエビは水でもどす。

  3. 3

    ごぼう、人参はささがき、たけのこは細切り、ネギは小口切りにする。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、干ししいたけを香りが出るまで炒め、豚肉、干しエビ、3を加えて炒め、(A)で味を調える。

  5. 5

    もち米を7分どおりで蒸したらボウルに取り出し、4の具と黒大豆を入れて混ぜ、(B)で味を調える。

  6. 6

    5を25等分して竹の皮に包んで蒸し、出来上がり。

コツ・ポイント

しいたけは香りが出るまで炒めるのがポイント! また、もち米は2度蒸すので、工程5の最初の時は、蒸しすぎないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菊池まるごと市場
に公開
熊本県菊池市のネットショップ「菊池まるごと市場」は、安心・安全の品質基準である『菊池基準』をクリアした農産品を中心にお届けするオンラインショップです。安心・安全・とれたての商品を、あなたやあなたの大切な人に、心を込めてお送りします。https://www.kikuchi-marugoto.com
もっと読む

似たレシピ