圧力鍋で☆簡単・時短☆もちもちおこわ

味付けは めんつゆだけ!簡単で失敗なく もっちもちのおこわができますよ♪
このレシピの生い立ち
おこわが食べたい!!でも面倒(- -;)冷蔵庫の残りもので簡単に できないかなあ?と 作ってみたら うまうまでした♪圧力鍋1つで出来るので、ずぼらな私にもにピッタリ♪冷めても もちもちで、お弁当に入れたら大好評でした。分量変更しました。
圧力鍋で☆簡単・時短☆もちもちおこわ
味付けは めんつゆだけ!簡単で失敗なく もっちもちのおこわができますよ♪
このレシピの生い立ち
おこわが食べたい!!でも面倒(- -;)冷蔵庫の残りもので簡単に できないかなあ?と 作ってみたら うまうまでした♪圧力鍋1つで出来るので、ずぼらな私にもにピッタリ♪冷めても もちもちで、お弁当に入れたら大好評でした。分量変更しました。
作り方
- 1
もち米2合とお米2合をあわせて洗い、ざるにあげておきます。
- 2
干ししいたけを 細めに切り 300ml(50℃くらい)のお湯で戻します。(戻し汁は後で使うので捨てないで下さいね。)
- 3
人参、ちくわ、鶏もも肉を 小さめに切ります。
- 4
ごぼうは皮を金たわしでこすって ラップしてレンジで1分チン♪してカット。(栄養価が逃げないとテレビで言ってました。)
- 5
熱した圧力鍋に ごま油(大1)を入れ ③、④を炒めます。
- 6
鶏肉の色が変わったら ①のお米と ②の(しぼった)干ししいたけも入れて 混ぜ合わせます。
- 7
干ししいたけの戻し汁とめんつゆを合わせて鍋に入れ、かきまぜます。
- 8
圧力鍋の蓋をして加熱。蒸気が出始めたら 火を弱め 3分加熱→火を止めて15分ほど蒸らして出来上がり♪
コツ・ポイント
加熱は3分で充分です♪(あまり長く加熱すると 底が焦げます(^_^;))
具材は一例です。豚肉、里芋、油揚げ、しめじ 、こんにゃくなど、冷蔵庫にある物 色々お試し下さいね。
お米ともち米の割合、めんつゆと椎茸の戻し汁の分量を変更しました
似たレシピ
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆ お年寄り絶賛シリーズ☆炊き込み☆おこわ☆
めんつゆ、粉末出汁だけの味付けで炊き込みおこわを作りました☆少し甘めのおこわですが簡単、美味しい、おこわが出来ました☆ おみつこさん -
-
-
簡単★鶏肉たっぷり中華おこわ 簡単★鶏肉たっぷり中華おこわ
あのデパ地下の味?っていわれるくらい!おいしいおこわができました~★決め手はオイスターソース!で、味付けも簡単。我が家の定番入り決定♪ hyi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ