必殺きんぴられんこん縦切り!

みやび32
みやび32 @cook_40146229

うちの実家では「きんぴら」と言うと「ごぼう」ではなくて「蓮根」でした。ごぼうのように縦切りにするのが好きです。
このレシピの生い立ち
うちの実家はきんぴらといえば
蓮根をごぼうのように縦に切って入れてました。
あんまり縦切りは見かけないのですが、シャキシャキおいしいです!

必殺きんぴられんこん縦切り!

うちの実家では「きんぴら」と言うと「ごぼう」ではなくて「蓮根」でした。ごぼうのように縦切りにするのが好きです。
このレシピの生い立ち
うちの実家はきんぴらといえば
蓮根をごぼうのように縦に切って入れてました。
あんまり縦切りは見かけないのですが、シャキシャキおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 (お弁当には約4回分)
  1. 蓮根 150g
  2. にんじん 小さい1本
  3. 30cc
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1.5
  7. ゴマ 適量
  8. お好みでと唐辛子・ごま胡麻 適量

作り方

  1. 1

    にんじんと蓮根を縦切りにします。
    穴が空いてるからザクっと包丁が通ってしまうことがあるので気をつけてくださいね。

  2. 2

    蓮根は水に3分ほどさらして黒ずみの原因のタンニンを抜きましょう。
    酢水だとシャキシャキ感がなくなるので水でよし。

  3. 3

    ゴマ油でにんじんと蓮根を炒めます。
    しんなりしてきたら酒をいれます。

  4. 4

    醤油・砂糖・みりんを入れて汁気がなくなるまで炒めます。
    私は唐辛子や胡麻を最後に入れるのが好きです。

コツ・ポイント

美肌に良い蓮根も好きなのでシャキシャキしてておすすめです。
たくさん作って小分けにラップをして冷凍してお弁当にいれたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやび32
みやび32 @cook_40146229
に公開
何度も作るレシピを載せてみます
もっと読む

似たレシピ