必殺きんぴられんこん縦切り!

みやび32 @cook_40146229
うちの実家では「きんぴら」と言うと「ごぼう」ではなくて「蓮根」でした。ごぼうのように縦切りにするのが好きです。
このレシピの生い立ち
うちの実家はきんぴらといえば
蓮根をごぼうのように縦に切って入れてました。
あんまり縦切りは見かけないのですが、シャキシャキおいしいです!
必殺きんぴられんこん縦切り!
うちの実家では「きんぴら」と言うと「ごぼう」ではなくて「蓮根」でした。ごぼうのように縦切りにするのが好きです。
このレシピの生い立ち
うちの実家はきんぴらといえば
蓮根をごぼうのように縦に切って入れてました。
あんまり縦切りは見かけないのですが、シャキシャキおいしいです!
作り方
- 1
にんじんと蓮根を縦切りにします。
穴が空いてるからザクっと包丁が通ってしまうことがあるので気をつけてくださいね。 - 2
蓮根は水に3分ほどさらして黒ずみの原因のタンニンを抜きましょう。
酢水だとシャキシャキ感がなくなるので水でよし。 - 3
ゴマ油でにんじんと蓮根を炒めます。
しんなりしてきたら酒をいれます。 - 4
醤油・砂糖・みりんを入れて汁気がなくなるまで炒めます。
私は唐辛子や胡麻を最後に入れるのが好きです。
コツ・ポイント
美肌に良い蓮根も好きなのでシャキシャキしてておすすめです。
たくさん作って小分けにラップをして冷凍してお弁当にいれたりしています。
似たレシピ
-
常備菜にんじんとれんこんのきんぴら 常備菜にんじんとれんこんのきんぴら
塩分控えめの優しい味のきんぴらです。日持ちするので常備菜に。れんこんの代わりにごぼうできんぴらごぼうもできますよ〜shakiii
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347682