作り方
- 1
木綿豆腐を軽く水切りし、半分に切る。
- 2
フライパンに油を引き、豆腐1/2を崩しながら炒める。軽く崩れたらそこに溶き卵を加えて炒める。
- 3
塊を崩しながら炒めたら、創味シャンタンで味を付ける。豆腐が入っているので、普通の炒り卵よりはウェットな仕上がりです。
- 4
玉子を一旦お皿にあけておきます。
- 5
同じフライパンでミンチを作ります。油をひいて、残りの豆腐を炒め、ミンチと混ぜながら炒めます。軽く塩コショウをします。
- 6
全体に色がついてきたら、砂糖としょう油、ミリンで甘辛く炒めます。こちらもウェットな仕上がりになります。
- 7
ご飯の上に玉子とミンチを乗せ、彩りに小口切りにしたネギや紅生姜を乗せたら完成。
コツ・ポイント
豆腐を使って、カロリーも値段も抑えられますね。豆腐のほか、エノキを細かく切って入れても美味しいです。シラスに生姜醤油を足して3色丼にしてもヘルシーでgood!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
15分で完成☆ちゃんぽん丼☆おかずにも 15分で完成☆ちゃんぽん丼☆おかずにも
丼やおかずはもちろん、麺類にも合います具は好きなものを入れてください他のオススメは、むき海老 いか うずら卵 蒲鉾 コロンとお豆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19349062