サクッ♪米粉とアーモンドのクッキー

すっきりシンプルな米粉クッキーです。お砂糖や油を変えたり、茶葉や粉チーズを使ったり、お好みの味にアレンジして下さい♪
このレシピの生い立ち
アレンジのきく米粉クッキー生地を作りました。使う米粉やアレンジによって必要な水分量が変わりますが、最後に豆乳などの水分でまとめるので失敗が少なく、サックリと焼き上がります。
サクッ♪米粉とアーモンドのクッキー
すっきりシンプルな米粉クッキーです。お砂糖や油を変えたり、茶葉や粉チーズを使ったり、お好みの味にアレンジして下さい♪
このレシピの生い立ち
アレンジのきく米粉クッキー生地を作りました。使う米粉やアレンジによって必要な水分量が変わりますが、最後に豆乳などの水分でまとめるので失敗が少なく、サックリと焼き上がります。
作り方
- 1
米粉・アーモンド粉・お砂糖・BP・塩をボールに入れ軽く混ぜます。そこにお好きな油を入れ、混ぜます。ポロっとした感じです。
- 2
1に豆乳(牛乳や水など)とバニラを入れ、ボールの底に押し付けるようにして馴染ませ、更に軽く手で握ってひとまとめにします。
- 3
軽く握ると簡単にまとまるくらいが、丁度良い水分量です。バラつく時は、水分を少し足してください。
- 4
米粉の違いやアレンジで水分量が合わなくなることがよくありますが、このレシピは最後に水分でまとめるので、失敗が少ないです。
- 5
まな板の上で、カートなどを使って四角(お好みの形)に整えます。
- 6
5㎜幅くらいに包丁で切ります。鉄板に並べ160度~170度のオーブンで15分前後、縁がこんがりするまで焼成します。
- 7
丸めてから手で軽く潰した成型も可愛いです。お砂糖は、黒糖・メープルシュガー・ココナッツシュガーなどお好みのもので☆
- 8
油は、米油・オリーブオイル・ココナッツオイルなど。溶かしバターを使う場合は少し多めに(20gくらい)入れて下さい。
コツ・ポイント
・紅茶葉を加えたり、アーモンドプードルの一部をすりゴマやきな粉・粉チーズに変換したり、+スパイス+塩多めでお酒のおつまみにしたり、いっぱいアレンジしてください♪
・油は15gより少ないと食感が悪いです。2~3g増やすとコク豊かになります。
似たレシピ
-
-
-
サクッ♪米粉のココナッツショコラクッキー サクッ♪米粉のココナッツショコラクッキー
サクほろ♫米粉で作るグルテンフリーのクッキーです。ほろ苦のココア生地にココナッツの香りとチョコチップの甘さが美味しいアクセント♡卵もバターも不使用。材料を混ぜ合わせるだけでとっても簡単に作れます♩ぐるぐる混ぜてもこねてもOKなのでお菓子作り初心者の方にもおすすめ。成形も簡単なのでお子さまと一緒に作るのも楽しいですよ♪ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
ニューレトロ♪米粉ココアクッキー♡ ニューレトロ♪米粉ココアクッキー♡
チョコクッキーに見えますが実はバターやチョコは使っていない!米粉とココア、そして米油で作ったニューレトロなクッキーです♡ さとみわ -
-
-
-
-
その他のレシピ