ふんわりしっとり 林檎のパウンドケーキ

ひーちゃん915 @cook_40141093
甘すぎないふんわり生地にシナモンと林檎の食感がクセになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
毎月2、3個は作るくらい家族に大人気のパウンドケーキです♪本当に美味しいので是非作ってみて下さい!
ふんわりしっとり 林檎のパウンドケーキ
甘すぎないふんわり生地にシナモンと林檎の食感がクセになる美味しさです。
このレシピの生い立ち
毎月2、3個は作るくらい家族に大人気のパウンドケーキです♪本当に美味しいので是非作ってみて下さい!
作り方
- 1
バターはスライスして室温で柔らかくします。★は全て振るいにかけておきます。卵は塊が無くなるまでしっかり解きほぐします。
- 2
りんごは1cm角に切って鍋に入れ、☆をかけて20分置いてから弱火~中火にかけ、時々混ぜて水分が無くなったら火を止めます。
- 3
バターはつやが出るまでミキサーでかき混ぜます。
- 4
次に砂糖60gを加えざらざら感が無くなるまでしっかり混ぜます。ふんわり軽く仕上がります。
- 5
解き卵を電子レンジに入れ、500wで10秒程度温め再度よくかき混ぜます。
- 6
4のボウルに溶き卵を3回に分けて入れ、分離しないように卵を加える度に5分以上はハンドミキサーでかき混ぜます。
- 7
卵を全て加えた状態。ふわふわになります。ここでバニラオイルを数滴加えます。
●オーブンを170度に予熱開始します。
- 8
粉類とりんごを加えゴムべらで粉が見えなくなるまで練らないようにさっくり混ぜていきます。
- 9
型に生地を入れドーム型になるように側面の生地を少し寄せ、アーモンドを乗せたら、オーブンの中段で35分~40分焼きます。
- 10
焼き上がったら型からはずして少し冷ましたら、ラップにくるんで一晩寝かせます。ラム酒を染み込ませても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
一つ一つの作業を丁寧に行うととっても美味しく仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ザクザク&ふわふわ♡りんごパウンドケーキ ザクザク&ふわふわ♡りんごパウンドケーキ
甘さ控えめで食感がクセになる!!シナモンとりんごの風味が最高のケーキ。材料は使うもの順で書いてあります。 いっぱいのすぷーん -
りんごとくるみのしっとりパウンドケーキ りんごとくるみのしっとりパウンドケーキ
覚えやすい材料&量なので、いつでも作れちゃう!?りんごがしっとり、くるみがポリポリ、この食感の違いがグーッ!秋に食べたいスイーツです☆(もう冬だけど) アロエミント -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351148