~中華おこわ~

nokkochin
nokkochin @cook_40043288

冷凍保存OK!!包んで冷凍。食べたい時に蒸しあげて!!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしました。

~中華おこわ~

冷凍保存OK!!包んで冷凍。食べたい時に蒸しあげて!!
このレシピの生い立ち
母に教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶椀半膳くらいの量で20ほど
  1. もち米 500g
  2. 鶏肉(ムネでもモモでもなんでもOK) 1枚くらい
  3. 人参 1本くらい
  4. どんこ干ししいたけ 4~5枚
  5. ムキエビ 100gほど(好きなだけ)
  6. たけのこ 200gほど(好きなだけ)
  7. 竹輪 3本ほど(好きなだけ)
  8. 焼豚 100gほど(好きなだけ)
  9. にんにく 3粒ほど
  10. しょうが ひとかけ
  11. ★ウェイパー 大1弱
  12. ★オイスターソース又はグルメのたれ(ヨシダソース) 大1
  13. ★醤油 大1
  14. ごま 大1
  15. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    もち米をたっぷりの水でひと晩つけこむ

  2. 2

    どんこを水200ccでふやかしておく

  3. 3

    材料を切り刻みます!好きなだけ~って書いてるのはすきな具材は多めでもOK!自分の好きな具材でどうぞ!

  4. 4

    フライパンにゴマ&サラダ油を入れ香りをだす

  5. 5

    鶏肉を軽く炒めたら、野菜をドボンといれて、炒めたら、OK!!その時、にんにくと生姜は取りだしてください。

  6. 6

    水を切ったもち米を入れ、続けて干ししいたけの戻し汁も入れ、居水分がなくなるまで炒め、★マークの調味料をいれる

  7. 7

    荒熱が取れたらアルミホイルに茶椀半膳くらいを入れ包む

  8. 8

    圧力鍋に専用すのこを敷いて、200ccの水を入れ加圧10分蒸しあげる

  9. 9

    出来上がり♪

コツ・ポイント

材料に好きなだけ~と書いてるのは、自分の好きな味を多めで自分流に作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nokkochin
nokkochin @cook_40043288
に公開
ビール大好きなので、ビールにあいそうで比較的低カロリーを目指して作ってます。
もっと読む

似たレシピ