圧力鍋で簡単!道明寺粉を使って~柚餅☆

tamanoriko @cook_40220314
桜餅に使われる道明寺粉と柚で作る、冬向きの和菓子てす。
圧力鍋で作るので、短時間で出来ます。
このレシピの生い立ち
桜餅を作るレシピでアレンジしてみました。
圧力鍋で簡単!道明寺粉を使って~柚餅☆
桜餅に使われる道明寺粉と柚で作る、冬向きの和菓子てす。
圧力鍋で作るので、短時間で出来ます。
このレシピの生い立ち
桜餅を作るレシピでアレンジしてみました。
作り方
- 1
柚は飾り用に皮を刻み、残りは擦る。果汁は搾る。
- 2
あんは12等分しておく。
- 3
熱湯に道明寺粉をふり入れて、蓋をして10分位おく。
- 4
クッキングシートに広げ、圧力鍋で強火にかけ、ピンが回りだしたら、弱火にして3分位蒸す。
- 5
熱いうちに1と砂糖を入れて混ぜ、冷ます。
- 6
あんを中心にして、12等分にした生地で包み、飾り用の柚を真ん中に置く。
コツ・ポイント
蒸した後、まだ芯があるようだったら、もう少し追加して蒸しましょう。
普通の蒸し器の場合は、20分位蒸します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ゆず餅(羽二重餅)お正月♡おもてなしに ゆず餅(羽二重餅)お正月♡おもてなしに
電子レンジで簡単♪白玉粉と柚子の手作り和菓子お口に入れたら 柚子の爽やかな香りがたまらな〜い♡おもてなし♬お正月に みちぽんぽん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19352129