せりの白和え

貝塚ママ @cook_40099407
旬のせりでおふくろの味。せりと豆腐だけで出来ます。春菊、みつばでもおいしく出来ます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は苦手でも大人になるとおいしく感じる不思議な味です。私もそうでした。
せりの白和え
旬のせりでおふくろの味。せりと豆腐だけで出来ます。春菊、みつばでもおいしく出来ます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は苦手でも大人になるとおいしく感じる不思議な味です。私もそうでした。
作り方
- 1
鍋で湯を沸騰させ、せりを入れ再沸騰したら引き上げて水で冷ます。1cmの長さに切る。
- 2
豆腐は茹でるかキッチンペーパーで水を切る。
- 3
すり鉢に豆腐・味噌・砂糖・すりごま・ねりごまを入れ、すりこぎですりつぶす。
- 4
出来上がった和え衣に、せりの水分を絞って混ぜ合わせる。味をみて塩を加える。
コツ・ポイント
豆腐は絹豆腐でもできますが、木綿の方が水っぽくないです。 2017年5月30日追記 ほうれん草、わらびでもおいしくできました。
似たレシピ
-
-
-
簡単セリとお魚ソーセージの白和え。 簡単セリとお魚ソーセージの白和え。
今から旬のセリとおさかなソーセージを合わせた白和えです!和え衣はどんな素材と合わせても美味しいので旬の物でも試してみて。 mikimaro★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355993