たけのこと豚バラ肉の炊いたん

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

シャキシャキ♪今が旬のたけのこを豚バラ肉の旨みと一緒に炊き上げました。庭に生えてた木の芽と一緒に香りがいい春の味を満喫♪
このレシピの生い立ち
半額シールを貼っていた豚バラのブロックを5mm厚さに切って、冷凍していたのがあって、たけのこをいっぱいもらったので、それと合わせて炊いて、木の芽も庭に割と生えていたので添えてみました。

たけのこと豚バラ肉の炊いたん

シャキシャキ♪今が旬のたけのこを豚バラ肉の旨みと一緒に炊き上げました。庭に生えてた木の芽と一緒に香りがいい春の味を満喫♪
このレシピの生い立ち
半額シールを貼っていた豚バラのブロックを5mm厚さに切って、冷凍していたのがあって、たけのこをいっぱいもらったので、それと合わせて炊いて、木の芽も庭に割と生えていたので添えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. たけのこ(下処理済み) 500g
  2. 豚バラ肉(ブロック) 200g
  3. 醤油 大さじ3~4
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 適量
  7. だし昆布 10cm×10cmのもの1枚
  8. 木の芽 3本ぐらい

作り方

  1. 1

    たけのこを下部分を1cmの半月切りに、上の柔らかい部分は縦に6つぐらいに切る。豚バラ肉は5mm厚さに切る。木の芽は洗う。

  2. 2

    だし昆布は6等分ぐらいにする。たけのこを鍋に入れて、水をかぶるくらいに入れて、だし昆布、豚バラ肉を入れて、中強火にかける

  3. 3

    沸いたら、みりん、酒、醤油を入れて、鍋ぶたをして、ほぼ水分がなくなるまで時々かき混ぜながら、約25分煮る。

  4. 4

    最後、水分がなくなってきたら、鍋をゆすりながら、かき混ぜて味を絡ませていく。皿に盛って、木の芽を飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

木の芽は飾りじゃなくて、一緒に食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ