一文字ぐるぐる

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

熊本郷土料理の「一文字ぐるぐる」をワケギとアサツキの2種類で。ホタルイカのからし酢味噌がよく合います☆
このレシピの生い立ち
ホタルイカの酢味噌が美味しかったので(。・_・。)

一文字ぐるぐる

熊本郷土料理の「一文字ぐるぐる」をワケギとアサツキの2種類で。ホタルイカのからし酢味噌がよく合います☆
このレシピの生い立ち
ホタルイカの酢味噌が美味しかったので(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワケギ お好きなだけ
  2. アサツキ お好きなだけ
  3. 塩(茹でる時) 一つまみ
  4. からし酢味噌 お好きなもの

作り方

  1. 1

    上がアサツキ、下がワケギ。
    産直市場でどちらも100円でした♪

  2. 2

    球根を切り落とし、

  3. 3

    アサツキは長めのを、ワケギは左右の葉をむしってセンターの茎の太めのをそれぞれ14本。

  4. 4

    残りは刻んで一緒に冷凍保存。

  5. 5

    まず沸かしたお湯に塩を一つまみ入れて軽く茹でます。

  6. 6

    茹でたらすぐに冷水に浸け、水気を絞ります。

  7. 7

    根本の白い硬い部分を芯にして折り曲げて、巻き付けていきます。

    細いので2本まとめて巻いていきました。

  8. 8

    先を切ってから巻くと、巻き終わりに自然に汁が出てピタッと止まり、固めに巻けます。

  9. 9

    左がアサツキで、アサツキの方が巻きやすかったかな。

  10. 10

    からし酢味噌は、ホタルイカについてる無添加の「岡ぽんのからし酢味噌」を利用。

  11. 11

    ホタルイカと一緒に食べると、からし酢味噌も付いてるので便利ですね☆

  12. 12

    ワケギはほんのり甘く柔らかく美味しかったけど、巻き易さと歯ごたえ、ピリッと薬味的な風味でアサツキが好みかな。・_・。)

  13. 13

    球根は植えてみました♪

  14. 14

    アサツキはレスポンス遅いので、ワケギだけネギの横に植え替え、一週間くらいでスクスク育ってます(。・_・。)/

コツ・ポイント

先に葉先を切ってから巻いてくと、巻き終わりに自然に汁が出てそのままピタッと止まります。
ホタルイカは目とクチバシを取って食べやすく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ