骨抜き手羽中のネギ味噌詰め

まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678

骨を抜いた手羽中に大葉とネギ味噌を詰めて焼きました。

このレシピの生い立ち
手羽先餃子を作ってみたかったんだけど、挽き肉を買い忘れ、大葉とネギ味噌を詰めてみたら、これがなかなか美味。お弁当用でしたが、ビールとかにも合いそうです。

骨抜き手羽中のネギ味噌詰め

骨を抜いた手羽中に大葉とネギ味噌を詰めて焼きました。

このレシピの生い立ち
手羽先餃子を作ってみたかったんだけど、挽き肉を買い忘れ、大葉とネギ味噌を詰めてみたら、これがなかなか美味。お弁当用でしたが、ビールとかにも合いそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 骨抜き手羽中 4個
  2. 大葉 4枚
  3. 味噌 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. ごま 小さじ1
  6. 刻みネギ 1つまみ(10~15グラムくらい)
  7. 塩・コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    骨抜き手羽中を作る レシピID:19356248参照。
    鶏皮が内側になっている状態で片栗粉をまぶす。

  2. 2

    手羽中の表裏を返して、大葉を奥までしっかり押し込んで、指で内側にはりつける。

  3. 3

    味噌・砂糖・ごま油・刻みネギを混ぜ合わせる。

  4. 4

    ネギ味噌を詰める。
    ※大葉にのせて出来るだけ奥に詰める。

  5. 5

    手羽中の縁周りに片栗粉を塗って口を閉じる。

  6. 6

    中身をしっかり包んで塩コショウをふる。

  7. 7

    フライパンで皮の方から焼き、焼き色がついたら返し、両面しっかり焼く。

  8. 8

    少し開いてきている手羽中の口の方も焼きつける。

  9. 9

    こんがり焼けたら出来上がり。

コツ・ポイント

大葉は奥までしっかり入れて、指で肉の内側に押しつけて、中心が開いた状態にする。
ネギ味噌はこの隙間に押し込む。
ネギ味噌を詰める時、外側につかないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめ子の姉さん
まめ子の姉さん @cook_40217678
に公開
手作り好き。もちろん料理も。でもおおざっぱ。手本通りにするのが嫌いで思いつくままいろいろいじくってます。お弁当作りが中心なのでミニサイズの片手鍋やフライパンを愛用してます。追記:コロナのせいでおうちご飯が増えそうです。でもレシピアップ再開したしいいこともあるね。
もっと読む

似たレシピ