キヌアとキノコとレンコンのヴィーガンパテ

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

またの名をヴィーガンテリーヌともいう。

このレシピの生い立ち
お節料理や、ハレの日ようの、メインに使える。

豆腐などを使ったりせず、カラダを冷やすことがあまりないから、アップしてみた。

キヌアとキノコとレンコンのヴィーガンパテ

またの名をヴィーガンテリーヌともいう。

このレシピの生い立ち
お節料理や、ハレの日ようの、メインに使える。

豆腐などを使ったりせず、カラダを冷やすことがあまりないから、アップしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 下準備
  2. れんこん 180g~200gぐらい
  3. 塩ゆでブロッコリー 1袋
  4. ドライトマト 15g
  5. 炊いたキヌア ID19940930 180g
  6. カットした野菜を炒める
  7. お好きなキノコ類 150gほど
  8. オリーブオイル(炒め用) 大さじ3~
  9. にんにく(みじん切り) 2かけ分
  10. 玉ねぎスライス 半分
  11. お塩ちゃん 少々
  12. フードプロセッサーで合わせる調味料
  13. しょうがのすりおろし 親指大1個分
  14. 2年熟成味噌 すりきり大さじ2
  15. 醤油 小さじ1
  16. ドライバジル 小さじ1からお好みで
  17. 大きなボウルで合わせる
  18. キメの細かな米粉 50g
  19. 本葛粉 30g
  20. ブラックソルト 少々
  21. 粗びき黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    下準備:レンコンはスライサーで薄くスライスしたものを酢水につけておく。ドライトマトは、分量外の水で戻しておく。

  2. 2

    キヌアは、炊いておく。ID19940930 。ブロッコリーは分量外の塩で下茹でしておく。

  3. 3

    戻ったドライトマトを、みじん切りにかっとし、大き目のフライパンで残りの野菜一緒にいれて炒める。

  4. 4

    レンコンを水気を切ってフードプロセッサーで、ピューレ状にする。

  5. 5

    ピューレれんこんを土鍋などに移して、中火でスパルチュラなどで、いい匂いがしてきて、もちっぽくなるまで加熱し、粗熱を取る。

  6. 6

    開いたフードプロセッサーを洗わず、炒めた野菜と、茹でたブロッコリを小さめにかっとして調味料などをいっしょにガァ~する。

  7. 7

    大きなボウルを用意してキヌアやすべての材料を混ぜ合わせる。

  8. 8

    パウンド型に、グラシンペーパーなどをひいて、ペーストを詰めて、170℃に予熱していたオーブンに1時間弱入れて焼く。

  9. 9

    表面を触って弾力があったら、オーブンから出して、粗熱を取る。

コツ・ポイント

根気。ただそれだけ。オーブンに入れてしまえば、休める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ