家庭でも簡単☆中華ちまき

ピキーニャ @cook_40054615
お正月に喜ばれること間違いなし!
おせちもいいけど
ちまき もね☆彡
このレシピの生い立ち
上司の奥様から伝授してもらい自分でアレンジしてみました。
家庭でも簡単☆中華ちまき
お正月に喜ばれること間違いなし!
おせちもいいけど
ちまき もね☆彡
このレシピの生い立ち
上司の奥様から伝授してもらい自分でアレンジしてみました。
作り方
- 1
竹皮があれば用意して沸騰させます。
今回は20個作りました。 - 2
もち米 ・普通米は一晩以上水につけておく。干椎茸は水でもどしておく。
戻し汁は後で使います。 - 3
豚バラブロックはAで煮る。
うずらのゆで卵は麺つゆでつけておく。
銀杏は殻をむいておきます。 - 4
油を多めにひき、水を切った米を弱火で透明になるまで炒めます。
そこへ椎茸と桜海老をいれます。 - 5
椎茸の戻し汁・麺つゆ・豚煮汁に5カップになるよう水を足し、調味料Bを入れ水分がなくなるまで炒める。
- 6
竹皮を三角になるように折り、米と具を入れて包みます。
- 7
このような三角になります。
端は折り込んでもいいしタコ糸で結んでもいいでしょう。 - 8
約20分蒸す。竹皮が足りない時は、せいろやサランラップでも代用ができます。
コツ・ポイント
☆お好きな具をどうぞ。
☆鶏肉やベジタブルミックスなど入れても美味しいです。
☆冷凍できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19357003