おかずにも!お弁当にも!沖縄人参しりしり

T⭐fam
T⭐fam @cook_40219195

これがあればご飯はもちろんお酒のアテにも♪
もちろんお弁当にも彩り良くすきま埋めじゃもったいない位 お箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな人参しりしり!
冷蔵庫に人参があったらいつもリクエストされます(笑)
常備菜にも、お弁当にも!
我が家の定番です!

おかずにも!お弁当にも!沖縄人参しりしり

これがあればご飯はもちろんお酒のアテにも♪
もちろんお弁当にも彩り良くすきま埋めじゃもったいない位 お箸が止まりません!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きな人参しりしり!
冷蔵庫に人参があったらいつもリクエストされます(笑)
常備菜にも、お弁当にも!
我が家の定番です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分くらい
  1. 人参 2本
  2. ツナ缶(お好きな物で) 1缶
  3. 1個
  4. だしの素 適量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    人参を2等分位にしてから千切りにします
    大きな人参なら3等分でも

  2. 2

    ツナは油を切っておく
    ノンオイルなら省いて

  3. 3

    卵はときほぐしておくと後でバタバタしなくて済みますよ♪

  4. 4

    薄く油を敷いたフライパンを温めて人参を入れる

  5. 5

    シャキシャキが好きな方はそのまま炒めてください
    私はしんなり柔らかい人参が好きなので酒or水を少し入れ、フタをする。

  6. 6

    弱火でしばらく炒めて試しに一つつまみ食い(笑)
    好きな柔らかさになったらツナを投入!

  7. 7

    ツナと人参がまんべんなく混ざったらだしの素をパラパラっと

  8. 8

    醤油をひと回し入れたら、とりあえず味見(笑)
    きもーち濃いかな?位で大丈夫ですよ

  9. 9

    とき卵を回し入れる。
    すぐに混ぜるより、少し卵が固まってきたらほぐすように全体を混ぜる。

  10. 10

    器に盛り付けたら出来上がり!

  11. 11

    お弁当用にカップに入れ、冷凍も出来ますよ!

コツ・ポイント

人参の皮はそのままでも!
オイル漬けのツナならしっかり油を切った方がベチャッとならずに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
T⭐fam
T⭐fam @cook_40219195
に公開
美味しい物大好き!お酒も大好き!だけど、面倒くさがりだからきっちり計るのも面倒くさい!笑だから料理も大体でいつも作ってます!4児のママで、ずぼらだけど気が向いたらレシピアップします(笑)
もっと読む

似たレシピ