調味料は昆布茶だけ!絶品アヒージョ

ずぅかず @cook_40168836
料理が大好きな居酒屋のマスター直伝、
ワン調味料の簡単アヒージョ。
簡単ながらもこだわりのあるマスターのレシピです。
このレシピの生い立ち
マスターがスペインに料理修行に行った際、
「本場ではオリーブオイルは強いからヒマワリ油を使うんだよ。
オイルを楽しむ料理だから邪魔をしないヒマワリ油が一番。」
とレクチャーしてくれました。
間違いないです(⌒‐⌒)
調味料は昆布茶だけ!絶品アヒージョ
料理が大好きな居酒屋のマスター直伝、
ワン調味料の簡単アヒージョ。
簡単ながらもこだわりのあるマスターのレシピです。
このレシピの生い立ち
マスターがスペインに料理修行に行った際、
「本場ではオリーブオイルは強いからヒマワリ油を使うんだよ。
オイルを楽しむ料理だから邪魔をしないヒマワリ油が一番。」
とレクチャーしてくれました。
間違いないです(⌒‐⌒)
作り方
- 1
アヒージョにしたい具材を下ごしらえします。
写真は牡蠣とエリンギですが、エビ、ホタテ、砂肝などなどご自由に
- 2
オイルを火にかけます。
にんにく、唐辛子はオイルが冷たいうちから
眺めながら少量のお湯で昆布茶を溶いておきましょー
- 3
グツグツいい始めたら具材を入れ、
火を通しすぎないよう、
弱めの火でコトコトと。過度に熱すると固くなっちゃいます
- 4
昆布茶スープをお好みでかけてさっと混ぜて完成!
これ昆布茶だけなの?!ってくらいの味になりますよ
- 5
バゲットなどを準備してオイルを楽しんでくださいね♪
- 6
昆布茶はざっと混ぜてもいけますが、
顆粒が荒いと残るので、
以前見ていただいた方々、
ごめんなさい(。-人-。)
コツ・ポイント
アヒージョはオイルを楽しむ料理です。
具材を煮るのではなく、
オイルに風味を移す、
ということを心がけてください。
気持ち一つで料理の味が変わりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
キャンプに行ったらこれ作ろう!アヒージョ キャンプに行ったらこれ作ろう!アヒージョ
好きなものをどんどん入れて、自分好みのアヒージョを作りましょう!調理しながらキャンプファイヤーを楽しむのもいいでしょう! 🫘shiba -
お店の味!エビとホタテのアヒージョ お店の味!エビとホタテのアヒージョ
マッシュルームやアンチョビが余りがちあるあるな貴方に教えたいレシピ。簡単でお店のようなコクのある味になるアヒージョです♪ yanyan_f -
-
-
-
絶品!牡蠣ときのこのアヒージョ 絶品!牡蠣ときのこのアヒージョ
ぷりぷりでクリーミーな牡蠣ときのこの旨味がたまらない美味しさのアヒージョです♪簡単に出来てクリスマスにもピッタリですよ♡ まこりんとペン子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359854