釜揚げうどんの出汁(ぶっかけうどんにも)

セド吉かわいい
セド吉かわいい @cook_40190455

地元、香川でうどんの食べ歩きをしています。色々食べた結果、納得いくおつゆが出来ました♪

このレシピの生い立ち
乾麺を沢山貰ったのですが、生うどんのように美味しく食べれないので、美味しい出汁でいくらでも食べれるレシピにしました。

釜揚げうどんの出汁(ぶっかけうどんにも)

地元、香川でうどんの食べ歩きをしています。色々食べた結果、納得いくおつゆが出来ました♪

このレシピの生い立ち
乾麺を沢山貰ったのですが、生うどんのように美味しく食べれないので、美味しい出汁でいくらでも食べれるレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 醤油 大さじ3
  2. みりん 大さじ2
  3. 砂糖 小さじ1と2/1
  4. ひとつまみ
  5. 200CC
  6. すりごま 適量
  7. ねぎの小口切り 適量
  8. 生姜のすりおろし 適量
  9. だしの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に、水とだしの素以外の調味料を入れて、煮きりします。

  2. 2

    しっかり沸騰したら、水とだしの素を入れて、軽く沸騰させて、器に入れます。

  3. 3

    すりごまとネギ、生姜を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を入れたら、水を入れる前にしっかり煮きってください。アルコール分をしっかりとばさないと味がまろやかになりません。写真の出汁は、天かす入りです♪キムチやオクラなどを入れても美味しくいただけます。美味しいよぉ~♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セド吉かわいい
セド吉かわいい @cook_40190455
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ