黒豆in抹茶マフィン

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

お節料理の黒豆をリメイクしたお菓子です。和食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お節料理の黒豆が食べ進まなくなったのでスイーツにしてみました。うちでは、余りませんでしたが栗きんとんも一緒にいれても彩りや風味も更によくなるかもしれませんね!

黒豆in抹茶マフィン

お節料理の黒豆をリメイクしたお菓子です。和食材で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お節料理の黒豆が食べ進まなくなったのでスイーツにしてみました。うちでは、余りませんでしたが栗きんとんも一緒にいれても彩りや風味も更によくなるかもしれませんね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ8個
  1. ⭐️薄力粉 130g
  2. ⭐️BP 小1
  3. ⭐️抹茶 大2(大1)
  4. 黒豆 100g
  5. 2個
  6. きび砂糖 60g
  7. 豆乳 160cc
  8. ゴマ油(白) 50g

作り方

  1. 1

    材料を全て計量する。
    ⭐️を合わせて二回ふるいにかけておく。
    オーブンに余熱をいれておく。180℃

  2. 2

    卵を泡だて器で泡立て砂糖をを三回位に分けて加え更に混ぜる。砂糖が全てとけたらok

  3. 3

    2に豆乳を加えて泡立て器でさらにまぜる。

  4. 4

    3に1の⭐️を入れてまぜる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったらゴマ油を入れてさらにまぜる。

  6. 6

    カップに生地を流し入れる。全て入れ終わったら上から落として空気を抜く。

  7. 7

    均一になるようにスプーン一杯づつ6のマフィンカップに黒豆を入れていく。余ったら最初に入れたカップからまた少しずつ加える

  8. 8

    天板に7のカップを均一に並べオーブンに入れる。180℃30分

  9. 9

    残りの10分で天板を反対側に返す。ここで竹串をさして生地がつかなかったらok
    焦げそうな時は上にアルミをかけて焼く。

  10. 10

    9で竹串に生地がくっつくようなら15分さらに焼いて、また同じ事を繰り返して下さい。基本5分ずつ時間追加して生地様子みて

  11. 11

    完成!
    網にのせてあら熱がとれてから、いただいて下さい。
    (やけどに注意)

  12. 12

    8個できました。
    カップや深さによって出来上がりの数や膨らみも違うと思うので焼き時間は生地を途中何度か見て焼いて下さい。

  13. 13

    ちなみに今回はIKEAのカップを使用しました。(生地が途中だれてきたので更にプリンカップに入れて焼きました)

コツ・ポイント

個人的に濃い抹茶が好きなので、大さじ2にしましたが大さじ1でも十分だと思います。また今回は余った黒豆を全部使いたかったので沢山いれて黒豆が下に沈んでしまいました。1個のカップにつき3、4個でもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ