マクロビ☆乾物メインのベジロールキャベツ

moriam
moriam @cook_40043131

普通のロールキャベツとは違うけど、トロリと優しい意外な美味しさ。余りをパスタとからめて食べても美味しかったです。

このレシピの生い立ち
娘の給食にロールキャベツが出ると言うので、食アレ対応版弁当を作らねばならず、肉あり版と肉なし版を適当にありもので作りました。

マクロビ☆乾物メインのベジロールキャベツ

普通のロールキャベツとは違うけど、トロリと優しい意外な美味しさ。余りをパスタとからめて食べても美味しかったです。

このレシピの生い立ち
娘の給食にロールキャベツが出ると言うので、食アレ対応版弁当を作らねばならず、肉あり版と肉なし版を適当にありもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

十得鍋20cmひとつ分(作りやすい量)
  1. 切り干し大根 ひとつかみ
  2. 玉ねぎ 半分
  3. えのき 半束
  4. 人参(具用みじん切りと輪切り数個) 1/2本
  5. しめじ 適宜
  6. お麩(今日は沖縄のお麩 小町麩なら10個くらい
  7. 葛粉 大さじ1
  8. 塩こしょう 適宜
  9. キャベツ 5枚くらい
  10. 玄米味噌 大さじ半分
  11. 切り干し大根戻し汁 1/2カップ
  12. トマト缶 半分
  13. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    切り干し大根をひたひたぎりぎりの水で戻して刻む。(キッチンばさみでザクザクでよし)

  2. 2

    キャベツの芯をくり抜いてお湯で茹でる。柔らかくなったら取り出して剥く。

  3. 3

    人参をフープロで撹拌、えのきと玉ねぎも入れまた回す。そこに1と細かくしたお麩と葛粉と塩胡椒を混ぜ水分吸わせて団子を作る。

  4. 4

    3を2のキャベツで包んで、ローリエとトマト缶と切り干し大根の戻し汁と水少し足したもので煮る。輪切り人参やしめじも一緒に。

  5. 5

    玄米味噌を足して味を見る。足りないようなら適宜コンソメやソースなど足してください。

  6. 6

    盛りつけて出来上り。
    普通のロールキャベツを作ってる横でこれも同時に完成。

コツ・ポイント

胡椒をカルディなどで売ってるレインボーペッパー(数種類の胡椒が入ってるやつ)にすると香りがちょっと良いです。トマト缶の酸味が強かったら甜菜糖(糖類)を少し加えてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ