いくらの醤油漬け

tyako
tyako @cook_40024847

いくらをたくさん食べたくて作ちゃいましたあ、とっても美味しい。最高です(^_-)-☆
とっても簡単なので作ってみて~
このレシピの生い立ち
いくらとはらこ飯を作りたくて、生鮭を1本買ったので
自分で作ったいくらは最高~

いくらの醤油漬け

いくらをたくさん食べたくて作ちゃいましたあ、とっても美味しい。最高です(^_-)-☆
とっても簡単なので作ってみて~
このレシピの生い立ち
いくらとはらこ飯を作りたくて、生鮭を1本買ったので
自分で作ったいくらは最高~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筋子 1腹600g
  2. 小2
  3. 90cc
  4. みりん 90cc
  5. 醤油 90cc
  6. 適量

作り方

  1. 1

    筋子(生)は薄皮の重なり目のところから、左右に開く。

  2. 2

    50℃の塩湯に(ちょっと塩辛い位)に、筋子の皮を下にして3秒ほど漬け、水気を切る。

  3. 3

    粒をつぶさないように、親指で少しずつ薄皮からはがし、全体にバラバラにほぐれたらザルに入れ、薄い塩水で丁寧に洗う。

  4. 4

    生臭さが残らないように、塩水を変えながら3~4回繰り返す。水気を切り全体に塩(小2)をふる。

  5. 5

    鍋に酒とみりんを合わせて火にかけ、煮立ったら醤油を加え冷ます。

  6. 6

    いくらを5の漬け汁に漬け込み、冷蔵庫で半日から1日おいて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩湯に長く漬けないこと。
塩水で丁寧に洗うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tyako
tyako @cook_40024847
に公開
明るくてお茶目で寂しがりやさんお料理が大好きで、喜んで貰えるのが好き漬物から和、洋、中華、ケーキに和菓子陶芸も好き、ハーブティーでお友達とティータイム今韓国ドラマにはまってますイ・ドンゴンが好きです宜しくねm(__)
もっと読む

似たレシピ