ドイツのレシピで・ポテトクリームスープ

Liebchen @cook_40059187
寒い冬を乗り切る、野菜たっぷりあったかスープ。
このレシピの生い立ち
ドイツの冬にあたたかいスープをいただいて感動的に美味しかったので、現地のレシピを参考に日本で手に入りやすい材料、分量にアレンジしました。
ドイツのレシピで・ポテトクリームスープ
寒い冬を乗り切る、野菜たっぷりあったかスープ。
このレシピの生い立ち
ドイツの冬にあたたかいスープをいただいて感動的に美味しかったので、現地のレシピを参考に日本で手に入りやすい材料、分量にアレンジしました。
作り方
- 1
じゃがいもは2センチ角くらい、玉ねぎは粗みじん、ベーコン、セロリ、にんじんは5ミリ角くらいに切ります。
- 2
鍋を熱してバターを溶かし、ベーコンと玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ったら他の野菜も合わせて炒めます。
- 3
一通り油が回ったら水、コンソメ、マジョラム、キャラウェイシード、ローリエを入れてしばらく煮込みます。
- 4
弱火で20分程度、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込んだら、軽くじゃがいもをつぶします(つぶし具合はお好みで)。
- 5
生クリームを加えひと煮立ちさせたら、味を見て必要ならば塩、こしょうで整えます。
- 6
お好みでパセリのみじん切りやクルトンをトッピングしても。
コツ・ポイント
じゃがいもは男爵等の煮くずれるタイプを使います。
カロリーが気になる方はバターの代わりにオリーブ油やサラダ油、生クリームの代わりに牛乳や豆乳であっさり風味に。
薄切りにしたホワイトマッシュルームを入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370080