難関!水分=ホエー+牛乳のバターロール

水切りヨーグルトを作った時のホエー無駄なく使いたい!!ドライイーストは、少なめ、現在もベストを追及中です。
このレシピの生い立ち
もったいな~い!!ホエーって何に使うと良いんだろう!!
パンを焼くようになって~自分好みが出てきました。1次発酵の後のさわり心地や匂い、そうだ!ホエーを使ってみよう~でも牛乳も使いたい!!
今回は、バターロールで行ってみよう!!です。
難関!水分=ホエー+牛乳のバターロール
水切りヨーグルトを作った時のホエー無駄なく使いたい!!ドライイーストは、少なめ、現在もベストを追及中です。
このレシピの生い立ち
もったいな~い!!ホエーって何に使うと良いんだろう!!
パンを焼くようになって~自分好みが出てきました。1次発酵の後のさわり心地や匂い、そうだ!ホエーを使ってみよう~でも牛乳も使いたい!!
今回は、バターロールで行ってみよう!!です。
作り方
- 1
材用を用意します。
水分のホエー+牛乳は、指定より超えるとベタベタでお勧めできません!! - 2
仕上げの牛乳以外全部投入でホームベーカリーで捏ねと1次発酵させます。1次発酵は40分に設定
- 3
捏ねあがりです。
- 4
1次発酵終了後フィンガーテストをしてこね台に出します。
- 5
寒く成って来たので~発酵の為にスチームの発酵3分をしてオーブンにスチームと暖かさのを準備
- 6
48g前後16個に分割ベンチタイムに入ります。
- 7
ベンチタイムです10分ぐらい
- 8
ロールパンの形にして40分普通の発酵
- 9
40度40分
- 10
ふくらみが少なかったので10分追加醗酵
- 11
牛乳をパンに塗ります
- 12
今日は、主人が居るので石窯にて焼くことにしました。180℃に余熱
- 13
15分焼きます。途中様子を見て天板の前後左右の向きを変えます。
- 14
出来上がりです。
コツ・ポイント
ホエーと牛乳の水分が違うので水分を変えるときは要注意です。現在表示のgでしていますが、この量を超えるとベタベタの成型の難しいものに成ってしまいます。きっと粉も変えると違ってくると思いますので要注意です。
似たレシピ
-
-
★バターロール★基本のパン生地★ ★バターロール★基本のパン生地★
なんでも合うベスト配合です!これにあんこ入れたらあんパンだし、クリームいれたら、クリームパン!基本のパン生地です!ぴかりんとなっち
-
MILK たっぷり バターロール☆ MILK たっぷり バターロール☆
HBでもフープロでも美味しく作れる配合です。フレッシュな牛乳がなくてもスキムミルクで…細かいことはブログをどうぞ…めがねさ~ん
-
ホームベーカリー☆ミルクバターロールパン ホームベーカリー☆ミルクバターロールパン
HB使用で基本の簡単ミルクロールパン具を挟んでサンドイッチやハンバーガーにもOK2013/12カテゴリ掲載 yuurrk -
-
-
その他のレシピ