ココアマーブルシフォンケーキ

BPなしです。
簡単にマーブルができます。
カッコ内の分量は特宝笠を使った時の牛乳の量です。
このレシピの生い立ち
プレーンをアレンジ
ココアマーブルシフォンケーキ
BPなしです。
簡単にマーブルができます。
カッコ内の分量は特宝笠を使った時の牛乳の量です。
このレシピの生い立ち
プレーンをアレンジ
作り方
- 1
薄力粉は2、3回ふるっておく。
- 2
卵黄、グラニュー糖1/3、サラダ油、生温い牛乳(700wで10秒)の順にボールにいれその都度ぐるぐる混ぜていく。
- 3
薄力粉を再度振るいながら卵黄生地にいれ、泡立てきでぐるぐる混ぜる。バニラエッセンスを入れ混ぜる。
- 4
オーブンを180度で予熱開始。(電気オーブン使用)
- 5
分量のグラニュー糖の中からを小さじ1と☆のココアを☆のお湯でといておく。
- 6
卵白をほぐし、余っているグラニュー糖の1/3をいれ高速で混ぜる。少しずつ残りのグラニュー糖をいれながら、その都度高速で。
- 7
ゆっくり先がおじぎをするメレンゲになったら塩を加え低速にし、キメを整え、様子を見ながらツノのたつメレンゲにする。
- 8
メレンゲをひとすくい、卵黄生地にいれ泡立てきでぐるぐるまぜる。
- 9
メレンゲをもうひとすくい卵黄生地にいれ、ヘラで下からすくうようにまぜる。
- 10
泡立てきでもう一度キメを整えたメレンゲのボールに卵黄生地をいれ、ボールを回しながら下からすくうように混ぜる。
- 11
出来上がった生地をひとすくいボールへ入れ、その中へお湯でといておいたココアをいれ、ぐるぐるかき混ぜる。
- 12
プレーン生地の中へ11のココア生地をぐるっとまわすようにいれたら、大きく一周半くらい混ぜる。混ぜすぎない。
- 13
型に流し込み、横をもってふるふるとゆすり、箸でぐるぐると2周くらいまわして空気抜きをする。
- 14
4ヶ所くらいあとをつけてオーブンへ。
- 15
170度にさげたオーブンで40分焼く。(余った生地はカップへいれ、残り20分頃にオーブンへ入れて焼く。)
- 16
焼けたら焼き縮みを防ぐダメージため、一度上から落とし、逆さまにしてオーブンの中でさます。オーブンの扉は少し開けて閉める。
- 17
半日くらいおいて、完全に冷めたら型から抜く。(うちは手はずしです。)
- 18
カップ2つ分あまりました。
- 19
出来上がり。
- 20
8㎝カップ型でもやいてみました。これだけできました。170度で20分。贈り物にはいいかも。
コツ・ポイント
ココアはお湯でといておいて、少しのプレーン生地とまぜたら、最後全体的に混ぜる時には大きく一周半くらい。混ぜすぎないこと。特宝笠など粉がいいものは特に水分を減らさないと腰折れすると思うので、牛乳10g減。空気抜きもしすぎると底上げします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マーブルシフォンケーキ マーブルシフォンケーキ
ほんのりマーブルがオシャレな萌え断♡しっとりふわふわなココアマーブルシフォンケーキです。混ぜ方で、いろんなマーブル模様を楽しんで下さいね🍰 moe's cafe -
-
その他のレシピ