筑前煮-レシピのメイン写真

筑前煮

tamago396
tamago396 @cook_40236698

記録用〆
このレシピの生い立ち
記録用〆

筑前煮

記録用〆
このレシピの生い立ち
記録用〆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 人参 1/2本
  3. 蓮根 10cm程度
  4. ごぼう 2/3本
  5. こんにゃく 1
  6. 絹さや 少々
  7. サラダ油 適量
  8. 400cc
  9. だしの素 大1
  10. ★酒 大1
  11. ★みりん 大1
  12. ★砂糖 大1
  13. ☆醤油 大3
  14. ☆砂糖 大1

作り方

  1. 1

    まな板に鶏もも肉を広げ厚さが均等になるように開く。筋を切り、1口大に切り沸騰した湯でさっとゆで、ザルにあげておく。

  2. 2

    蓮根は皮を向き半月切りにし、水にさらしておく。

  3. 3

    ごぼうは皮をこそげ取り適当な厚さで斜めに切り、水にさらしておく。

  4. 4

    人参は皮を向き1口大に乱切りする。

  5. 5

    こんにゃくは手綱こんにゃくにし、沸騰したお湯で茹でてザルにあげておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し、〇を炒め油がまわったら水とだしの素と★を入れる。

  7. 7

    こんにゃくと鶏もも肉を入れ中火で5〜10分。灰汁をとる。

  8. 8

    ☆をいれ、中火で5分。みりん(分量外)を少しいれ火を止めて蓋をし冷ます。

  9. 9

    絹さやをサッと茹でて冷めた⑧の煮汁につけたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamago396
tamago396 @cook_40236698
に公開

似たレシピ