ラタトューユの冷製スパゲッティ

igrek8
igrek8 @cook_40049213

ラタトューユの二次利用!暑い日のお昼にさっぱり食べられます。隠し味のにんにくでスタミナも♪
このレシピの生い立ち
大量に作ったラタトューユの残り少し(お玉で3杯分位相当)の消費メニューとして作ってみました。

ラタトューユの冷製スパゲッティ

ラタトューユの二次利用!暑い日のお昼にさっぱり食べられます。隠し味のにんにくでスタミナも♪
このレシピの生い立ち
大量に作ったラタトューユの残り少し(お玉で3杯分位相当)の消費メニューとして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スパゲッティ 300~400g
  2. オリーブオイル 少々
  3. 残り物のラタトューユ お玉3杯位相当
  4. トマト(ホール) 1缶
  5. にんにく(すりおろす) 小さめ1かけ
  6. 塩・こしょう 各少々
  7. レモン 約1/4カップ
  8. ツナ缶(できれば、水煮缶 1缶

作り方

  1. 1

    スパゲッティ用のお湯を沸かしている間に、ソースを作る。残り物のラタトューユに、にんにく、レモン汁、ツナ缶を加える。

  2. 2

    トマト缶はミキサーにかけ、ジュース状にして、1へ加える。カット缶に代えて、そのまま加えるか、トマトジュースに代えても。

  3. 3

    2に塩・こしょうを加え、味を調える。冷凍室か冷蔵庫で冷やしておく。冷蔵庫内に余裕があれば、お皿も冷やしておくと、尚良い。

  4. 4

    スパゲッティは、袋の表示時間より1分位長めにゆでるか、表示時間経過後、火を止め、2~3分、そのままにしておく。

  5. 5

    スパゲティのお湯を切り、水で洗って冷やす。オリーブオイルをまわしかけ、麺がくっつかないようにしておく。

  6. 6

    麺を各皿に盛り付け、ソースをかける。

コツ・ポイント

レモン汁は、ビン入りのものを使ってもよいです。また、よりさっぱりとしたければ、多めに入れてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
igrek8
igrek8 @cook_40049213
に公開
小さい頃からお菓子作りが好きで、主に焼き菓子をつくることが多いです。料理はここ2~3年、必要に迫られてするようになりました。メニューに困った時に、このレシピサイトを知りました。家にある材料でおいしいものが作れた時って嬉しいので、これからは、傑作ができたらレシピを載せたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ