☆大根といわしのさっぱり煮物

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
圧力鍋で大根がとろとろになりました。旬のいわしも骨までやわらか。
このレシピの生い立ち
家に大っきな有機大根が届いたので、大根をおいしく食べれるメニューを作りました。(いわしメインになってる...?)
☆大根といわしのさっぱり煮物
圧力鍋で大根がとろとろになりました。旬のいわしも骨までやわらか。
このレシピの生い立ち
家に大っきな有機大根が届いたので、大根をおいしく食べれるメニューを作りました。(いわしメインになってる...?)
作り方
- 1
いわしは4等分くらいに切ります。大根はイチョウ切りにします。
- 2
圧力鍋に大根を入れて※の調味料を全部入れます。
- 3
大根の上にいわしを置くように並べます。
- 4
生姜は薄く千切り。ニンニクは芯をとって半分に切り、圧力鍋へ入れます。
- 5
お酢をひとまわししたらふたをして15分くらい加熱します。
- 6
蒸らし時間として10分ほど置いてからふたを開けます。
- 7
塩少々を加えて切った小ねぎをからめたらお皿に盛って、完成です。
- 8
お好みで小ねぎと一緒に鷹の爪を加えてもおいしいです。
コツ・ポイント
15分加熱と10分蒸らして、いわしはしっかり骨も食べられました。あじや、さんまでもおいしいです。大根は煮崩れ防止に角の部分をむいてくださいね。しょう油は薄味目です。「梅干しを入れても梅風味でおいしいよ」...とお母さんが言ってました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19373489