豆腐で減塩、ラクラク伊達巻

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

魚のすり身に変え豆腐で減塩。お正月以外でも、手軽に作れる伊達巻です。
このレシピの生い立ち
両親とも高血圧で入れ歯なもので ^^;、減塩かつ栄養が取れ柔らかなものをと。

豆腐で減塩、ラクラク伊達巻

魚のすり身に変え豆腐で減塩。お正月以外でも、手軽に作れる伊達巻です。
このレシピの生い立ち
両親とも高血圧で入れ歯なもので ^^;、減塩かつ栄養が取れ柔らかなものをと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵3個分
  1. 3個
  2. 絹ごし豆腐 100g(1/3丁)
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. 小さじ1
  5. 調味料
  6. 三温糖(上白糖でも) 大さじ3
  7. 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに豆腐、片栗粉を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    溶き卵に調味料を混ぜ1に加え、均一になるまで混ぜる。

  3. 3

    フライパンを軽く熱し、油をキッチンペーパーで薄く塗り、流し入れる。フタ、なければアルミホイルをかぶせ、弱火で15分焼く。

  4. 4

    フタか平らな皿に裏返してのせ、フライパンに戻し、表面をフライ返しで押しながら、3〜4分焼く。

  5. 5

    最初に焼いた焼き色の濃い面が上になるように巻きすにのせる。包丁で、手前に1センチ間隔に浅い切り目を3本入れ、巻く。

  6. 6

    巻き終わりを下にして輪ゴムで止める。粗熱が取れたら巻きすを外し、ラップで包み、食べるときに切り分ける。

  7. 7

    すみません、焦がしてしまいました ^^;。

  8. 8

    今度はばっちり^ ^♪

  9. 9

    だいぶこなれてきました^ ^。

コツ・ポイント

豆腐はペースト状になるまで混ぜること。
巻きすがなければ、ラップでくるくる巻いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ