レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

野菜と鶏ササミは、一緒にレンチンして!その間に玉ねぎを炒めながらホワイトソースを作ります。時短で、ダマにならず簡単!
このレシピの生い立ち
今日は、寒かったのでシチューにしました。市販のルーよりは、カロリーを抑えられるので、ホワイトソースは手作りしま した。実家から、蕪を貰ったので、じゃがいもを減らしてさらにカロリーオフ!(^_-)有塩バターとコンソメで塩味があります。

レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー

野菜と鶏ササミは、一緒にレンチンして!その間に玉ねぎを炒めながらホワイトソースを作ります。時短で、ダマにならず簡単!
このレシピの生い立ち
今日は、寒かったのでシチューにしました。市販のルーよりは、カロリーを抑えられるので、ホワイトソースは手作りしま した。実家から、蕪を貰ったので、じゃがいもを減らしてさらにカロリーオフ!(^_-)有塩バターとコンソメで塩味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中サイズ2個 200g
  2. 小さなサイズ1個 120g
  3. 人参 1本 80g
  4. ブロッコリー 半株 120g
  5. 鶏ササミ 2本 200g
  6. レンチン用 50cc
  7. 玉ねぎ 大サイズ 半分 150g
  8. 有塩バター 大さじ2
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. 牛乳 400cc
  11. 200〜300cc
  12. コンソメ 小さじ2.5
  13. ベイリーフ 1枚
  14. 味が足りなければひとつまみ
  15. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは3センチ大の乱切り、蕪は8等分のくし切り、人参は1センチのイチョウ、鶏ササミはスジを取り3センチに切る。

  2. 2

    耐熱皿に水50ccとじゃがいも、蕪、人参をのせ、その上にササミをのせる。ラップをふんわりして、レンジで10分チンする。

  3. 3

    ササミは箸で細かくさく。(そのままでもいいです)

  4. 4

    ブロッコリーは小房をさらに細かく切り分け、芯は1センチ角に切り、塩を加えた熱湯で1分茹で、湯切りする。

  5. 5

    玉ねぎは、5ミリにスライスする。

  6. 6

    鍋に玉ねぎ、バター、小麦粉を加えて、弱火て色を付けないように炒める。

  7. 7

    5分、木杓子で混ぜながらシンナリするまで炒める。

  8. 8

    牛乳をまず50cc加えて馴染ませる。そのあと、100ccずつ馴染んだら、また加える。ベイリーフを入れて5分煮詰める。

  9. 9

    しっかりトロミが付いたらレンチンした野菜と耐熱皿に残った水、ブロッコリーの芯、ササミ、材料の水を加えて、再沸騰させる。

  10. 10

    コンソメを加える。混ぜ合わせる。塩、こしょうで味を調える。(私は、塩は加えませんでした)

  11. 11

    皿に流し、茹でたブロッコリーを添え完成!

コツ・ポイント

レンチンしている間にホワイトソースを作ります。ホワイトソースが出来上がった頃にはレンチンも終わってる〜!玉ねぎに小麦粉とバターを加えて炒め、少しずつ牛乳を加えます。ダマにはなりません!ホワイトシチューなので玉ねぎに色は付ないように炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ